長野マラソンの受付明日開始

2010年10月22日

       
 



           昨年より一カ月早くいよいよ明日
         午前10時から受け付けが開始されます。

       エントリー方法が昨年と変わったのは
       エントリー専用コールセンターが新設
       されたことですが、先着800人まで。

       定員は昨年と同じ8,000人ですので
       ランネットは先着7,200人。


           明日は片手でパソコンを
         一方の手は携帯電話を操作する
         ようなことになるのでしょうか。


     昨年しのランは10時を少々回ってから
     ネットで申し込みをしましたがなかなか
     つながらない状態でした、それでも何とか
     一時間後に申し込みが完了して安堵した
     思いがあります。


     明日も無事エントリー出来るのか心配です。
     仕事を早めに切り上げて来てパソコンに向かいます。




        仕事を持っている方は大変です。
        昨年こんな話を聞きました。

    職人さんで申し込み当日に仕事が入っていて
    自分で申し込み出来ないので奥さんに頼んで
    仕事に。頼まれた奥さんも一生懸命申し込み
    操作をしたがつながらなく時間をおいて
    申し込んだところ既に定員に達していて
    エントリー出来なく、旦那さんはしばらくの間
    かなり落ち込んだようだったそうな。




       今日の花は近所に咲いている
       「ハマギキ」(浜菊)です。
      【花言葉】は「友愛・逆境に立ち向かう」です。
      長野マラソン無事申し込み出来て花のように
      すがすがしい気分になりたいです。

 
  


Posted by しのラン  at 20:34Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ