12時間 リレーマラソンに参加しました

2008年08月10日

     12時間 リレーマラソンに参加した仲間の
     皆さん大変御苦労さまでした。 
 


     会場の長野南運動公園に9日17時ごろ到着
     したころにはすでに10数人の仲間が集まっていた。

     スタート前に参加者が一団となって1.5㌔の
     コースを確認のために試走、その後各自
     ストレッチを行い第一走者が定刻18時にスタートした。

     スタート時点では35人が集まり
     チームは7組で各組5人で編成された。

     2周目に入った頃から雷鳴と雨が土砂降りとなったが
     この天候で中断することなくタスキが繋がれた。
     雨が上がってからはそれほど蒸すこともなく
     虫に悩ませられることもなかった。

     途中から参加したり退場したりしたメンバーも
     いたが総勢45人位は集まったでしょう。

     9日の22時頃に公民館のマラソン講習会でご指導
     頂いた T氏(元長野市駅伝部監督)が
     応援に駆けつけてくれ一段と盛り上がった。

     元監督も1周走られ、その時偶然にも私の出走出番
     で4人で会話をしながらのランで楽しむことができた。

     当初、キロ6分で走る計画でしたが何とリレーが
     始まると早い早い、私などは5分台のスピード
     で練習していないので徐々に筋肉に疲労が
     蓄積してきた感があったので24時20分頃
     10周終了し15㌔になったところで会場を
     後にして帰宅した。

     休憩している間に桃、キューリ、スイカ、むすび
     トマト、トウモロコシ、梅などなど沢山いただきました
     皆さんありがとうございました。

      今回の企画は大成功でした。仲間の絆が
      一段と深まったことと思います。

      役員さんはじめ皆さんありがとうございました、
      また次回に期待します。




  


Posted by しのラン  at 07:27Comments(10)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ