温泉入浴が至福の時No10
2008年08月21日
遠ざかっていた温泉、8月に入って初めての温泉でした。
北志賀高原 「よませ温泉ホテル セラン」にある
『遠見乃湯』に久々に行ってきました。
平日は15時から入浴できます。
ホテルのパンフレットによると
「露天風呂 “遠見乃湯” は天然岩を配した
展望露天風呂。北信五岳の山々が一望できます。」
が、あいにく雨模様で霧で霞んでいました。
入浴中に長野市から来た85歳になる方から
いろいろと話が聞けて、時間の過ぎるのを
忘れていました。
この方はご夫婦で一週間の滞在予定で来ているとの
ことでしたが、宿泊(三日目)にご不満があって明日
長野に帰って上山田温泉に仕切り直しするそうです。
十代で海軍に入り機関室(かまたき)の仕事
で、終戦を迎え無事日本に帰ってきたそうです。
この夜間瀬には戦友仲間がいて以前から
訪問しているとのことでした。
85歳のたくましい生き様を聞けた午後のひと時でした。
北志賀高原 「よませ温泉ホテル セラン」にある
『遠見乃湯』に久々に行ってきました。
平日は15時から入浴できます。
ホテルのパンフレットによると
「露天風呂 “遠見乃湯” は天然岩を配した
展望露天風呂。北信五岳の山々が一望できます。」
が、あいにく雨模様で霧で霞んでいました。
入浴中に長野市から来た85歳になる方から
いろいろと話が聞けて、時間の過ぎるのを
忘れていました。
この方はご夫婦で一週間の滞在予定で来ているとの
ことでしたが、宿泊(三日目)にご不満があって明日
長野に帰って上山田温泉に仕切り直しするそうです。
十代で海軍に入り機関室(かまたき)の仕事
で、終戦を迎え無事日本に帰ってきたそうです。
この夜間瀬には戦友仲間がいて以前から
訪問しているとのことでした。
85歳のたくましい生き様を聞けた午後のひと時でした。