本日第二報・スピード練習会のお知らせ

2008年07月11日

  
                                      
          第一報と併せてご覧ください。
          今度の日曜日はスピード練習会です

      練習日時:7月13日(日) 6時30分スタート
      練習場所:南長野運動公園(野球スタジアム前スタート)

      練習内容:1000m×13周
      ペ ー ス :最初の13周 4分/km以内
                ラスト2周各自追い込みペース。

      注意事項:雨天決行

      傷害保険等は入っていないので個人の責任で参加のこと。
    

          昨日お伝えしたリレーマラソンについて

         仕事の関係や家庭の事情で決められた
         時間に間に合わなくても、また、翌日に
         仕事など控えている方は
           《途 中 入 ・ 退 場 可 能》 です。

  昨日の続き
    6.リレー方法:1チーム3~4人。1周ごとにリレー。
              待ち時間17~26分。
    7.南長野運動公園の夜間状況
       ①照明は午後10:00で消灯。
       ②トイレは夜間も使用可能で点灯。

    8.持ち物(必需品)
      ①12時間リレーを想定した食べ物(おにぎり、
               パン、果物、お菓子等々)
      ②飲み物(スポーツドリンク、お茶、ジュース等)
      ③時計・着替え・タオル・シューズ・靴下・
          帽子・夜間用ウィンドブレーカー
      ④医薬品(虫刺され薬含む)   ⑤筆記用具
      ⑥懐中電灯等の照明器具(予備の電池も)


      今日の花は昭和の森公園に咲いている
         「ラベンダー」です。
 
      写真を見てなんとなく独特な匂いを感じませんか。
      明日メンバーと久しぶりに一の鳥居で会うのが
      楽しみです。

  


Posted by しのラン  at 21:17Comments(0)

所沢の8時間耐久レースの報告です

2008年07月11日

      コマサさんから「8時間耐久レース」に参加した
         報告が入りましたので練習会の欠席と
         併せてご紹介します。

    「12日の練習会は文化祭のため出席できません。
    また、8月9日~10日の12時間リレーマラソンは、
    陸上部の合宿中のため参加できません。
    参加できない連絡ばかりで、残念です。

    7月6日に所沢の8時間耐久レースに参加してきました。

    最近は仕事が忙しくて、週末ランナーになっていたので、
    20km辺りから足がピクピク。
    痙攣の兆しがみえていたので、歩きを入れたため、
    7時間半のラン&ウォークで49km程でした。

    距離的には今の練習量からしたらこんなものかなと
    思っています。

    今回のレースでの教訓がいくつかありました。 

   ・途中痙攣しても、歩いていたらまた走れるようになった。
   ・長距離の時はワセリンを足裏に塗ってから靴下を履くと
    豆防止になる。
   ・頭にタオルは汗防止&日差し避けの効果抜群。
   ・首に濡らしたタオルを巻いて走ると暑さ対策になる。
   ・8時間近く動き続けられた。

         などなどです。

   2~3日してようやっと疲労が抜けました。
   所沢航空記念公園は、広くて木もたくさん植えられていて、
   ランニングコースもあり、トイレや給水場所も何箇所もあり、
   とても走りやすい場所でした。

   次は「小布施見に」に参加予定です。
   こちらはちょこっと涼しげな格好で
   走りたいと思っています(^^) 」


   コマサさん暑い中、耐久レースご苦労さまでした。
   練習会とリレーマラソン残念ですね。
   またお会いした時に耐久レースの詳細を
   聞きたいと思いす。催し物ご苦労様です。
  


Posted by しのラン  at 17:34Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ