所沢の8時間耐久レースの報告です

2008年07月11日

      コマサさんから「8時間耐久レース」に参加した
         報告が入りましたので練習会の欠席と
         併せてご紹介します。

    「12日の練習会は文化祭のため出席できません。
    また、8月9日~10日の12時間リレーマラソンは、
    陸上部の合宿中のため参加できません。
    参加できない連絡ばかりで、残念です。

    7月6日に所沢の8時間耐久レースに参加してきました。

    最近は仕事が忙しくて、週末ランナーになっていたので、
    20km辺りから足がピクピク。
    痙攣の兆しがみえていたので、歩きを入れたため、
    7時間半のラン&ウォークで49km程でした。

    距離的には今の練習量からしたらこんなものかなと
    思っています。

    今回のレースでの教訓がいくつかありました。 

   ・途中痙攣しても、歩いていたらまた走れるようになった。
   ・長距離の時はワセリンを足裏に塗ってから靴下を履くと
    豆防止になる。
   ・頭にタオルは汗防止&日差し避けの効果抜群。
   ・首に濡らしたタオルを巻いて走ると暑さ対策になる。
   ・8時間近く動き続けられた。

         などなどです。

   2~3日してようやっと疲労が抜けました。
   所沢航空記念公園は、広くて木もたくさん植えられていて、
   ランニングコースもあり、トイレや給水場所も何箇所もあり、
   とても走りやすい場所でした。

   次は「小布施見に」に参加予定です。
   こちらはちょこっと涼しげな格好で
   走りたいと思っています(^^) 」


   コマサさん暑い中、耐久レースご苦労さまでした。
   練習会とリレーマラソン残念ですね。
   またお会いした時に耐久レースの詳細を
   聞きたいと思いす。催し物ご苦労様です。
所沢の8時間耐久レースの報告です



Posted by しのラン  at 17:34 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ