朝のwalk ・ダチュラ(チョウセンアサガオ)

2021年09月11日

しのランです。

※walk 9/11 6:21発 21℃→22℃  湿度91%→87%
雨が降りそうな雲行きで歩くのを迷ったが 歩くことにした。

~北部スポーツレクパーク前~若槻大通り~昭和の森公園~
7.67km  1:24:49  10780歩 353Cal

インターバル速歩7セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)

183階段上って下ったらアスファルトがポツポツと黒くなって来たので次の55階段は省略。
ナップザックに折りたたみ傘は入っているが出すのが面倒、少し駆け足で戻った。
   670m駆け足 7:01/km




※walk中に写したダチュラ
別 名:朝鮮朝顔(チョウセンアサガオ) 曼陀羅華(まんだらげ)
インド原産の植物
江戸時代から薬用植物として利用されていた、毒性有り。
【花言葉】は「偽りの魅力、愛敬、 など」




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)walk

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ