コーヒーのお相手は “生きていくあなたへ”         日野原重明著

2019年07月31日

しのランです。

105歳どうしても遺したかった言葉




企画構成・聞き書き 輪嶋東太郎

この本の前に読んだのが小学5年生の本、続いて今回は105歳。
どうしたら健康長寿でいられるのかもう一度読み返してみよう。


この本は、問いかけに日野原先生が答えると言った「対話」形式などで編集されています。




キープオンゴーイング(前に進み続けよう)という言葉が随所に見受けられます。
若々しさの秘訣にもつながる、先生の大好きな言葉とのこと。

「花は咲く」の歌が好きだったとか。
文中に歌詞が載っていました。



第1刷発行 2017年9月30日

今朝の新聞によれば18年の日本人平均寿命
   女性 87.32歳   男性 81.25歳 ともに過去最高とのこと。

健康体でいたいものだね。

余談ですが
先日の放送で73歳の美川憲一さんは100歳まで「しぶとく生きる」とおっしゃって、歌い続けたいと抱負を語っていました。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)読書

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ