長野マラソン情報 ・ウォーキング際に写した芙蓉 ・ トンボ

2019年07月27日

しのランです。


長野マラソン  来年4月19日開催
  参加料12,100円
     10月19日から受付開始

今朝歩き始めは雨雲が広がっていたが写真の様に晴れ間が出て来て、途中の気温が26℃からwalk終盤29℃まで上がった。

北部スポーツパーク 屋内広場



歩いていると蝉の声が聞こえてきます。
いよいよ夏本番だ。

自宅に戻ったら朝採りのキュウリなどが玄関先に置いてあった。
有り難いことです。汗を掻いた後なので早速味噌をつけて食べた。

庭にはトンボが静かに羽を休めていた。



25日のwalkの際にナップザックから落ちた折りたたみ傘は見つからなかった。



花は芙蓉、大輪です。
【花言葉】は「しとやかな恋、繊細な美、 ほか」




今朝のwalkは93分。スタート時の血圧 130 ~ 84
walk後体重は600g減、25日と同じ、スタート前に水をコップ半分飲み、途中でも補給しています。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告昆虫walk

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ