須坂ハーフマラソン報告

2018年10月22日

しのランです。
以外にも5キロメートルを走ったミキティさんからの報告です。

「今年は、9年振りレースデビューした以来の須坂市へ行って来ましたよ~

クラブ仲間の多くは大町アルプスマラソンに参加していると思います!

会場は、毎年恒例の県民須坂運動場!

今年から、今までの竜の里須坂健康マラソンから新しく信州須坂ハーフマラソンに名称変更されました^_^

今年も美味しそうなお店が沢山出店されていました(^ ^)

朝から快晴!無風!でラン日和!  秋晴れでラン!らん!!RUN!!!

後半戦4戦目今年の12戦目は、第30回信州須坂ハーフマラソンに参戦!
篠ノ井RCからは、<ハーフ部門>スーさん、コマサさん、フーミンさん、二さんの4名!

<5キロ部門>私の5名が参戦!
ハーフは、8時30分スタート!   5キロは、8時47分スタート!
しのらんさんが応援に来ました(^ ^)
ゲストランナーは、須坂市出身の中島史恵さんでした(^ ^)

10月14日に、朝から頭痛寒気咳有り一日中怠いなか、1日仕事して夜帰って来て体温測って二回とも39.1と40.2でした(T . T) 急いで厚生連に行きました!最初、髄膜炎の疑いあって検査したら異常なく、インフルエンザの検査したら異常なくただの風邪でした(T . T)
1週間ノーランで病みあがり明けのレースでした(T . T)
<レース目標>
病みあがり明けなのでキロ6で30分! 年代別順位を1桁目指す!
<レース結果>
5キロ27:55 自己新よりも3分遅い! 目標よりも2分早い!
年代別順位41人中8位   総合順位148人中36位
ラップは、5:34 - 5:28 - 5:20 - 5:41 - 5:38

スーさん、1時間56分!
コマサさんと二木さん、2時間8分!
フーミンさん、2時間43分!


レース後は、クールダウンで
ハーフマラソンに参戦してい
る仲間の応援RUNしに
行きました(^ ^)


篠ノ井RCのTシャツ
持ちながら走りました(^ ^)
応援RUNした後に振
る舞いで豚汁頂きました^_^
美味しかったです!

疲れ癒しに湯っ蔵んどに行きました^_^
ランチは、そばとミニ味噌カツ丼頂きました^_^
次戦は、とびっくらんin若穂で10キロです!
しのらんさん、応援ありがとうございました!
信州須坂ハーフマラソンに参戦しました皆さんお疲れ様でした(^ ^)
とびっくらんin若穂に参戦します皆さん頑張りましょう! 」

お疲れ様でした。
病み上がりのせいでしょうか、走りが重たく感じて
足が上がっていませんでしたね。熱は大丈夫かな。
報告ありがとうございます。

お店も賑やかでしたね。
  


Posted by しのラン  at 14:26Comments(2)大会等案内・報告

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ