上田古戦場ハーフマラソン報告

2018年10月09日

しのランです。
事前に試走されたミキティさんからの報告です。


「快晴の秋晴れの中、10月7日にレースに参戦して来ました^_^
後半戦3戦目、今年の11戦目は6年連続参加の第32回上田古戦場ハーフマラソンに参戦!
篠ノ井RCからは、<ハーフ部門>スーさん!<10キロ部門>地元のY本さんと私!の3名が参戦^_^
今年も秋晴れでラン!RUN!!らん!!!日和(^。^)
朝から快晴で気温上昇!
今年のゲストランナーは、柏原竜二さんでした^_^



<レース目標>ファンランで1時間ギリ!
<レース結果> ・走行距離10キロ
・走行時間57:34
・年代別順位40人中の9位
・女子10キロ総合順位97人中の22位



・ラップ5:16-5:36-5:45-5:48-5:53-5:42-5:45-5:45-5:46-5:52
・往路5キロ28:21   ・復路5キロ29:13

スタート位置にスタンバイしていたら周りには駅伝部の長野市、中野市、全佐久、上水内、須坂などの各チームの選手が大勢集まって来ました^_^
長野県縦断駅伝の選考レースだったので駅伝部の走りは凄かった(^。^)
迫力ある走りでした!
我がクラブは、スーさんハーフで1時間56分、Y本さん10キロで1時間2分でした(^。^)

ゴール後に豚汁サービスがあり美味しくいただきました(^。^)会場には本物の白バイが展示してありスタート前に試乗出来ました^_^

豚汁食べたあとに地元の上田東御小県駅伝部の監督ビル・レッティ監督と写真撮って貰ったり握手して貰いました(^。^)

ビル・レッティ監督から篠ノ井RCにメッセージいただきました(^。^)
メッセージは、近いうちに篠ノ井RCに顔を出しますと言っていましたよ~
次戦は、レースデビューした信州須坂ハーフマラソンです!
応援ありがとうございました(^。^)
大町アルプスマラソン、信州須坂ハーフマラソンに参加されます皆さん頑張りましょう! 」

お疲れさまでした。 報告ありがとうございます。
白バイの写真見たら幼い子かと思ったよ。
スタート位置、速い駅伝部の近くにいたのかい、
危険だよ!  邪魔にならなかったかね。
次戦も頑張って下さい。
  


Posted by しのラン  at 15:00Comments(0)大会等案内・報告

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ