赤羽選手 大阪国際マラソン有終ラン 2位

2014年01月26日

  今日行われた大阪国際マラソンにこの大会がラストランとなる
  ママさんランナーの赤羽選手が出場された。

  赤羽選手が終始トップに絡んだレースを見せてくれました。
  18km手前で夫でありコーチの周平さんからの
  「元気で帰ってこい」の声援に笑顔で答えていたのが
  印象的でした。

  21km過ぎにはそれまでトップで走っていたヤジンスカ選手
  (ポーランド)と並走、22km前で一時先頭に立った。

  それまで姿が見えなかったガメラシュミルコ(ウクライナ)
  選手の姿が大きくなってきたが31.5㎞地点で周平コーチから
  「一緒に上がって行け」と声援が飛んだ。

  32km辺りでは三人が並走となった。
  しばらくしてヤジンスカ選手が脱落し、37km辺りで赤羽選手も
  離されてしまった。

  優勝はガメラシュミルコ選手で2時間24分37でした。
  時々笑顔を見せながら走った赤羽選手は2位でゴールした。
  2時間28分59
   赤羽選手2時間26分0  ヤジンスカ選手2時間26分31
   前田選手2時間26分46

  日本の女子マラソン界を引っ張ってきたママさんランナーが
  引退するのはまだまだ早いと感じたレースでした。
  お疲れ様でした。

  この大会で期待の星が誕生しました。
  佛教大学のエース前田選手です。初マラソンで4位に入った。
  東京オリンピックに出場したいと語っていました。




      友人が届けてくれたシンピジウムが
      咲き始めました。
      【花言葉】は「熱愛 激情」
  


Posted by しのラン  at 16:55Comments(2)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ