左馬(将棋の駒)

2014年01月03日



この将棋の駒は、
山形市出身のご家
族が主人の転勤で
我が家の近くに越
してこられてから親
しくお付き合いさせ
ていただき、故郷に
帰省された際にお
土産に頂いたも
のです。
もう30年以上の前
の話です。
年賀状や時々の
電話によるとご家
族は山形市で元
気に暮らしてい
ます。
人生の先輩です。

「左馬」は福を招く縁起のよい駒とされています。


  高さ18㎝ 底辺16㎝ 
  厚さ5.7㎝

  左馬の説明書は紛失
  してしまいました
  詳細は天童市の観光ガイド
  ↓をご覧ください。
http://www.ikechang.com/shogi4.htm


・・・・・・・
箱根駅伝をテレビ観戦した後のウオーキング
2㌔過ぎてから肘を引いたしっかりwalk。
walk43分02秒(4.33㎞)消費カロリー 171Cal
餅は約50gで約118kcalとのこと。
  


Posted by しのラン  at 20:29Comments(2)ランニング・練習会その他

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ