長野優勝!! おめでとう!!
2014年01月19日
都道府県対抗男子駅伝が今日19日広島で開催され
長野が5年振り6回目の優勝を果たした。
タイムは2:19:20で歴代3位の記録
(大会新記録は14回大会で長野が出した2:18:43)
6回の優勝は最多記録とのこと。
1区高森選手(佐久長聖高) タスキ順位 12位
2区名取選手(富士見中学) 々 6位
3区上野選手(DeNA) 々 1位 (区間賞)
4区藤木選手(佐久長聖高) 々 3位
5区春日選手(佐久長聖高) 々 3位
6区相馬選手(信大付属松本中学)々 3位
7区矢野選手(日体大・箱根駅伝9区区間賞)優勝
(優勝タイム・タスキ渡し順位はテレビ画面より)
最終区の矢野選手がトップと16秒差でタスキを受け取り
3㌔地点を過ぎたころにトップ集団に追いつきしばらくして
から抜け出し後続を突き放して優勝した。
インタビューで高見澤監督(佐久長聖高)は
「嬉しいの一言です。矢野選手の積極的な走りが良かった。
中・高・一般(大)のまとまりがあったから優勝につながった。」
矢野選手は「優勝テープを切れたのは初めてなのでうれしい。
プラン通りの走りが出来た。」抜け出したのは「後続に強い選手が
いるから。」とインタビューに答えていました。
(強い選手って日体大の服部選手(埼玉)を指しているのかな。
埼玉県は2位)
長野県選手団の皆さん優勝
おめでとうございます。
お疲れ様でした。
長野が5年振り6回目の優勝を果たした。
タイムは2:19:20で歴代3位の記録
(大会新記録は14回大会で長野が出した2:18:43)
6回の優勝は最多記録とのこと。
1区高森選手(佐久長聖高) タスキ順位 12位
2区名取選手(富士見中学) 々 6位
3区上野選手(DeNA) 々 1位 (区間賞)
4区藤木選手(佐久長聖高) 々 3位
5区春日選手(佐久長聖高) 々 3位
6区相馬選手(信大付属松本中学)々 3位
7区矢野選手(日体大・箱根駅伝9区区間賞)優勝
(優勝タイム・タスキ渡し順位はテレビ画面より)
最終区の矢野選手がトップと16秒差でタスキを受け取り
3㌔地点を過ぎたころにトップ集団に追いつきしばらくして
から抜け出し後続を突き放して優勝した。
インタビューで高見澤監督(佐久長聖高)は
「嬉しいの一言です。矢野選手の積極的な走りが良かった。
中・高・一般(大)のまとまりがあったから優勝につながった。」
矢野選手は「優勝テープを切れたのは初めてなのでうれしい。
プラン通りの走りが出来た。」抜け出したのは「後続に強い選手が
いるから。」とインタビューに答えていました。
(強い選手って日体大の服部選手(埼玉)を指しているのかな。
埼玉県は2位)
長野県選手団の皆さん優勝
おめでとうございます。
お疲れ様でした。