干し柿にする
2010年11月24日
干し柿にするために買ってきました
今回で2回目、また買います。
『柿が赤くなると医者が青くなる』
それほど柿は栄養価が高いようです。
この諺の真意は
「柿が赤くなる季節は気候がよく、
病人が少なくなるので医者が困る」
「農家の方が忙しくなり医者にかからない」
ということのようです。
生の柿にはビタミンCが豊富でミカンやレモン
に比べてもかなり多いようですが、干し柿にすると
ほとんどなくなるとのこと。
ビタミンAも含まれていて干し柿にすると
生柿の約2倍もあるんですって。
眼の悪い私にとってビタミンA摂取は欠かせません。
そのほかビタミンB1・B2、ポリフェノール、カロテン
植物繊維も含まれています。
飲酒時に食べると悪酔いしないとも。
柿の渋み成分のもとが血中アルコールの排出を
うながすとのこと。甘柿、渋柿も効果ありです。
柿を食べ過ぎると身体が冷えたり、消化不良に
なるとも、また貧血の人は注意が必要と言われています。
忘年会シーズンを迎えますがアルコールも
食べ物もほどほどにとりましょう。
Walk中に見たかなり大きい柿
採らないところを見ると渋柿かな