地附山公園にて
2010年11月15日
昨日午後、家のおばさんと車で出掛けた
折りに孫達が遊びに行く “地附山公園” へ
行ってみるか。 ということになり行ったところ
全く偶然にも駐車場に止まったばっかりの
息子夫婦達を見て、双方とも エッ !!
と
ビックリした次第です。
公園には駐車場から坂を少し歩いて行きます。
天気が良かったので沢山の家族が遊びに
来ていました。

“たのしくあそぶ”看板には
「10のやくそく」が書いてあります。
看板右下にある表示から。

公園の一部分。右側の建物はトイレ。

公園近くの大きな見事なイチョウ。
公園から駐車上に帰るには『ローラーすべり台』
を乗り継いで下りてこれます。
ひもを通した段ボールを用意していくといいです。
三歳の孫は元気よく動きまわっていました。
若い?夫婦にとっては日ごろの運動不足解消に
なったことでしょう。
折りに孫達が遊びに行く “地附山公園” へ
行ってみるか。 ということになり行ったところ
全く偶然にも駐車場に止まったばっかりの
息子夫婦達を見て、双方とも エッ !!

ビックリした次第です。
公園には駐車場から坂を少し歩いて行きます。
天気が良かったので沢山の家族が遊びに
来ていました。
“たのしくあそぶ”看板には
「10のやくそく」が書いてあります。
看板右下にある表示から。
公園の一部分。右側の建物はトイレ。
公園近くの大きな見事なイチョウ。
公園から駐車上に帰るには『ローラーすべり台』
を乗り継いで下りてこれます。
ひもを通した段ボールを用意していくといいです。
三歳の孫は元気よく動きまわっていました。
若い?夫婦にとっては日ごろの運動不足解消に
なったことでしょう。