福ちゃんで新年会
2010年01月19日
しのランのスキーの先生、SAJ公認指導員であり
マラソンランナーの友人達と福ちゃんで新年会を開き
楽しく飲んできました。
お隣の席の方々とも盛り上がり、隣の我々の席に
わざわざ一升瓶を抱えておしゃくにきて下さいました。
この方々は福ちゃんの隣のビルに居を構えているとのこと。
その席にいた二人の方も長野マラソンに参加する
とのことでした、お互いに健闘を誓い合って我々は
先に席を立ちました。
忘れていけない「福ちゃん」の店は、ランニング専門誌に
紹介されたお店であることは以前にも紹介しました。
その福ちゃんも東京マラソンに今度三回目の出場を獲得
しました。マラソンの話は尽きませんでした。
料理は冬にしか味わえない「しらこ」や「あんきも」を
美味しく頂きました。また、福ちゃんが秋に採取した
「キノコの煮物」に「キノコの炊き込みご飯」も
美味しく頂きました。
福ちゃんのお店は長野東急、東側の長電パーキングの
北側出口前です。美味しい料理が待っています。
長野マラソンが近づくとランナーで賑わうことでしょう。
マラソンランナーの友人達と福ちゃんで新年会を開き
楽しく飲んできました。
お隣の席の方々とも盛り上がり、隣の我々の席に
わざわざ一升瓶を抱えておしゃくにきて下さいました。
この方々は福ちゃんの隣のビルに居を構えているとのこと。
その席にいた二人の方も長野マラソンに参加する
とのことでした、お互いに健闘を誓い合って我々は
先に席を立ちました。
忘れていけない「福ちゃん」の店は、ランニング専門誌に
紹介されたお店であることは以前にも紹介しました。
その福ちゃんも東京マラソンに今度三回目の出場を獲得
しました。マラソンの話は尽きませんでした。
料理は冬にしか味わえない「しらこ」や「あんきも」を
美味しく頂きました。また、福ちゃんが秋に採取した
「キノコの煮物」に「キノコの炊き込みご飯」も
美味しく頂きました。
福ちゃんのお店は長野東急、東側の長電パーキングの
北側出口前です。美味しい料理が待っています。
長野マラソンが近づくとランナーで賑わうことでしょう。