「フーミンさん」が応援看板を設置
2008年04月12日
今日の20㌔走に参加された皆さんご苦労様でした。
第一グループは最後 10㌔を1㌔当たり3分少々
で走り、 レースに近い状況を体験していました。
今日の皆さんはスピードがありました。
「フーミンさん」が応援看板を設置した模様が
「カメカメハ」さんから本日入りましたので紹介します。
長野マラソンコースの30.5km付近の
土手右下の桃畑に。
看板には「篠ノ井ランニングクラブ 自己新、完走だ!」
「ガンバレ、ファイト 選手のみなさん」
の文字が書かれています。
先週の練習の際にケータイのカメラで撮影
した画像です。

4月2日の信毎朝刊の「建設標」にフーミンさん
の投稿記事が掲載されましたが、
フーミンさんの暖かい気持ち、フーミンさんの地元、
中沢地区の皆さんの暖かい応援が、
本番でもきっとわれわれの背中を
力強く押してくれることでしょう。
昨日の記事にコメントが入っています。
ナンバーカードの件です。
番号が遅くなったと思っていた皆さんこの記事で
安心してください。
昨日、昭和の森公園で写した水仙です。
第一グループは最後 10㌔を1㌔当たり3分少々
で走り、 レースに近い状況を体験していました。
今日の皆さんはスピードがありました。
「フーミンさん」が応援看板を設置した模様が
「カメカメハ」さんから本日入りましたので紹介します。
長野マラソンコースの30.5km付近の
土手右下の桃畑に。
看板には「篠ノ井ランニングクラブ 自己新、完走だ!」
「ガンバレ、ファイト 選手のみなさん」
の文字が書かれています。
先週の練習の際にケータイのカメラで撮影
した画像です。

4月2日の信毎朝刊の「建設標」にフーミンさん
の投稿記事が掲載されましたが、
フーミンさんの暖かい気持ち、フーミンさんの地元、
中沢地区の皆さんの暖かい応援が、
本番でもきっとわれわれの背中を
力強く押してくれることでしょう。
昨日の記事にコメントが入っています。
ナンバーカードの件です。

番号が遅くなったと思っていた皆さんこの記事で
安心してください。

昨日、昭和の森公園で写した水仙です。