「ウオーミングアップ」って

2008年04月09日

     走る前に必ずウオーミングアップをやっていますが
     この目的についてお知らせします。

     いまさらと思いの方もおりましょうが
     案外なおざりになりがちですので。


      準備運動のこと。ストレッチングや軽めの
      ジョグを行うことで、血液循環や心拍数を

      高め、筋温を上昇させ、神経的な刺激を
      入れることで、主運動の必要な身体機能
      をあらかじめ高めておくことが目的。

      フルマラソンの場合、スタミナに不安があり、
      5時間前後のタイムで完走が目標のランナー
      ならば、最初の5kmをウオーミングアップ
      と考え、ストレッチだけでも構わない。


           (ランナーズ付録 ランニング事典より)

      この写真は本日、昭和の森公園にて写しました。
  


Posted by しのラン  at 21:28Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ