インターバル速歩検証実験参加者募集及びインターバル速歩講演会の案内

2021年03月16日

しのランです。




信州大学と長野市の連携事業

1.「インターバル速歩」検証実験2021参加者募集
参加資格 以下のすべてに該当している方が対象
① 長野市周辺在住で50~75歳の方
② インターバル速歩トレーニングを初めて体験する方
③ 歩行が可能な方
④ スマホ使用に協力いただける方
⑤ 体力測定・説明会等に参加可能な方

※アプリ用のスマホ(iPhone)の無料貸出あり
  iPhoneを使ったことがない方でもOK!

実施内容 スマホアプリの様々な機能を使い、インターバル速歩トレーニングを実施
実施期間 2021年5月~11月(トレーニング期間:5ケ月間)
申込期間 2021年4月1日(木)~4月23日(金)必着
定  員 50名(先着順)
申込方法 申込書(裏面)に必要事項をご記入のうえ、信州大学スポーツ医科学教室あてに、郵送・ファックス・メールで送りください。


2. 「インターバル速歩講演会」
  ~インターバル走の最新研究とスマホアプリを活用した新展開について~
 ・ 2021年4月3日(土)13:30~15:30 (受付13:00~)
 ・講 師:信州大学医学系研究科 教授 増木 静江
 ・長野市芸術館3階 アクトスペース
 ・参加無料事前申込 不要
 ・講演会は、検証実験への参加に関わらず、どなたでも参加可。
 ・当日は、感染症対策にご協力お願いします(詳しくはホームページまで)。


お問い合わせ https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-sports/


詳細は

2021年4月申込開始 「インターバル速歩アプリ検証実験」参加者募集

2021年4月3日(土) 長野市で「インターバル速歩講演会」を開催します  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2021年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ