立ち上がり、支えあって進もう!! 北部スポーツレクパーク walkから
2020年01月13日
しのランです。
walk(9:40)を開始して北部スポーツレクパークに来たら下の駐車場が満車の状態で、そこから階段を上っていく人たちがいて何があるんだろと避難場所となっていた屋内運動場を覗いたら何やらイベントがあるようだ!

長沼発福幸(ふっこう)イベントが開催されるところだった。

運動場を確認してから歩き始めたら突然太鼓の音が、音に引かれて戻ってみると、オープニングの福幸太鼓が始まった。

太鼓の後に台風で亡くなられた方の冥福を祈って黙とうを捧げた。
古里小学校のマーチングバンドの演奏を一曲聞いてからwalk再開。
出番を待つ生徒。

子供が喜んでお父さんと一緒に餅をついていた。

一日も早い復興に向けて進んでほしいです。 頑張れながの!!
家に着いたら11:40になった。
長いこと北部スポーツレクパークにいたんだ。実質walk90分かな。
屋外の準備の様子。

walk(9:40)を開始して北部スポーツレクパークに来たら下の駐車場が満車の状態で、そこから階段を上っていく人たちがいて何があるんだろと避難場所となっていた屋内運動場を覗いたら何やらイベントがあるようだ!

長沼発福幸(ふっこう)イベントが開催されるところだった。
運動場を確認してから歩き始めたら突然太鼓の音が、音に引かれて戻ってみると、オープニングの福幸太鼓が始まった。
太鼓の後に台風で亡くなられた方の冥福を祈って黙とうを捧げた。
古里小学校のマーチングバンドの演奏を一曲聞いてからwalk再開。
出番を待つ生徒。

子供が喜んでお父さんと一緒に餅をついていた。

一日も早い復興に向けて進んでほしいです。 頑張れながの!!
家に着いたら11:40になった。
長いこと北部スポーツレクパークにいたんだ。実質walk90分かな。
屋外の準備の様子。