長野マラソンまであと4日 準備進む
2019年04月17日
しのランです。

長野マラソンスタート地点の東和田長野運動公園では
サブトラックで出場者でしょうか何人かが体調、フォーム、
シューズなどの確認のためかゆっくりと走っている姿が
印象的でした。4/17
競技場にトラックが入りいろいろと物資が運び込まれ
大会準備も着々と進んでいるようです。
一部了解のもとに写しました。
競技場南のレンギョウも満開です。

長野マラソンスタート地点の東和田長野運動公園では
サブトラックで出場者でしょうか何人かが体調、フォーム、
シューズなどの確認のためかゆっくりと走っている姿が
印象的でした。4/17
競技場にトラックが入りいろいろと物資が運び込まれ
大会準備も着々と進んでいるようです。
一部了解のもとに写しました。

競技場南のレンギョウも満開です。

つくし ・ 狛犬は三才諏訪神社
2019年04月17日
しのランです。
~ 総会・長野マラソン打ち上げ 4月27日
「居酒屋 絹一 」南千歳 集合15:45
東急 北出入り口前
出欠席返信は4月19日まで ~

近所につくしがにょきにょきと出ています。
つくしは厄介なスギナの胞子茎のこと。
花ではない
つくしの【花言葉】は「向上心、努力、 など」
3/23
三才諏訪神社の狛犬です。
三才駅から10分掛からない場所です。
寄進日が平成二十八年十月吉日とあります。
写してきた中で一番新しいものです。
神社手前の池はハスの花が見られるようです。

~ 総会・長野マラソン打ち上げ 4月27日
「居酒屋 絹一 」南千歳 集合15:45
東急 北出入り口前
出欠席返信は4月19日まで ~

近所につくしがにょきにょきと出ています。
つくしは厄介なスギナの胞子茎のこと。
花ではない
つくしの【花言葉】は「向上心、努力、 など」
3/23

三才諏訪神社の狛犬です。
三才駅から10分掛からない場所です。
寄進日が平成二十八年十月吉日とあります。
写してきた中で一番新しいものです。
神社手前の池はハスの花が見られるようです。
