神頼みラン 自主練報告
2019年04月15日
しのランです。
昨日も走って今日も走ったミキティさんからの報告です。
「平成最後の長野マラソン向けての合同練習会の翌日4/15に、
春探し&最後の神頼みしに行って来ました♪
〈天気〉晴れでOK!〈気温〉適温でOK!
〈風〉無風でOK!
ラン日和でいいコンディション(^-^)/
〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~長谷観音~粟佐橋~軻良根古神社~篠ノ井橋~更級横多神社~岩野橋~自宅
〈走行距離〉20キロ
〈走行時間〉2:02:40
〈走行ラップ〉
6:28-6:15-6:08-5:58-5:53-6:23-6:17-6:08-5:57-5:44-
6:35-6:23-6:11-6:01-5:52-6:25-6:17-6:06-5:54-5:36
堤防には、菜の花・水仙が咲いていました(^-^)/
粟佐橋付近にある桜並木が満開になっていて綺麗でした(*_*)
長谷観音のしだれ桜や桜が綺麗に咲いています!
功徳石に触って来ました!
長谷観音の石段236段登って参拝して来ました♪
往路、復路共に救難地蔵尊にお祈りしました!
しのらんさんのブログのお陰で堤防から見えた神社に狛犬を発見しま
したので、軻良根古神社と更級横多神社に寄って参拝して来ました♪

最後の神頼みで、3ヵ所に、ちゃんとお願いごと・頼みごとをお祈りして来ました(^-^)/
天気良かったのでランナー、ウォーキングや自転車の人に沢山行き逢いました!
青い空に白い雲にピンクの桜は、いい絶景でした(*_*)
復路になったら横風が出て来ましたが風に負けないように走れました!
春探し・神頼みが無事に出来て良かったです(^-^)/
長野マラソンまであと6日!!」
二日続きランご苦労様です。
報告ありがとうございます。
大会当日の気温が上がらないことを
祈りましょう。
長谷観音に咲いていたのは
早咲きのエゾムラサキツツジでしょう。
昨日も走って今日も走ったミキティさんからの報告です。
「平成最後の長野マラソン向けての合同練習会の翌日4/15に、
春探し&最後の神頼みしに行って来ました♪
〈天気〉晴れでOK!〈気温〉適温でOK!
〈風〉無風でOK!
ラン日和でいいコンディション(^-^)/
〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~粟佐橋~長谷観音~粟佐橋~軻良根古神社~篠ノ井橋~更級横多神社~岩野橋~自宅
〈走行距離〉20キロ
〈走行時間〉2:02:40
〈走行ラップ〉
6:28-6:15-6:08-5:58-5:53-6:23-6:17-6:08-5:57-5:44-
6:35-6:23-6:11-6:01-5:52-6:25-6:17-6:06-5:54-5:36
堤防には、菜の花・水仙が咲いていました(^-^)/

粟佐橋付近にある桜並木が満開になっていて綺麗でした(*_*)

長谷観音のしだれ桜や桜が綺麗に咲いています!
功徳石に触って来ました!
長谷観音の石段236段登って参拝して来ました♪

往路、復路共に救難地蔵尊にお祈りしました!

しのらんさんのブログのお陰で堤防から見えた神社に狛犬を発見しま
したので、軻良根古神社と更級横多神社に寄って参拝して来ました♪


最後の神頼みで、3ヵ所に、ちゃんとお願いごと・頼みごとをお祈りして来ました(^-^)/

天気良かったのでランナー、ウォーキングや自転車の人に沢山行き逢いました!
青い空に白い雲にピンクの桜は、いい絶景でした(*_*)
復路になったら横風が出て来ましたが風に負けないように走れました!
春探し・神頼みが無事に出来て良かったです(^-^)/
長野マラソンまであと6日!!」
二日続きランご苦労様です。
報告ありがとうございます。
大会当日の気温が上がらないことを
祈りましょう。
長谷観音に咲いていたのは
早咲きのエゾムラサキツツジでしょう。

平成最後の練習会は妻女山へ花見ラン 14日練習会詳細報告
2019年04月15日
しのランです。
詳細報告はミキテイさんからです。
「今日、4/14平成最後の長野マラソン向けての合同練習会第14回目が行われました!
練習会も今回で最終回となりました☆長野マラソンまであと1週間前の練習会の参加者は15名!
〈男性陣〉部長さん、練習熱心のかずさんと北さん、オビさん、スーさん、W文さん、πさん、しのらんさん、K内さん、塚さん、げんさんの11名!
〈女性陣〉K・Iさん、ハンモックさん、よっすいさんと私の4名!
朝からいい天気で気温高め、無風でラン日和(^-^)/
今日も9時前にいいコンディションの中、堤防組と花見組に分かれてそれぞれ距離を踏みました!1週間前なので、疲労感残らないように程度のランとなりました(^-^)/
皆で、コマサさんとフーミンさんの地区で春祭りが行われていましたので中沢伊勢社へ長野マラソン完走祈願しに行きました☆

中沢伊勢社に狛犬が有りました!
かずさんとπさんは、堤防ランへ!
他のメンバーは、妻女山へ花見ランしに行きました!
W 文さんとよっすいさんと典廐寺の桜見に行って来ました♪
〈コース〉
オリスタ~中沢伊勢社~赤坂橋~妻女山~陣馬平~赤坂橋~典廐寺~オリスタ
〈走行距離〉13キロ
〈走行時間〉1:37:12
〈走行ラップ〉
6:56-6:30-6:57-7:13-10:06-11:53-7:42-6:39-6:48-
6:36-6:44-7:25-5:57
中沢伊勢社で完走祈願したあと、赤坂橋渡り妻女山へ坂練し、展望台で長野市街並みや山々、桜を見たあと陣馬平、貝母百合の里へトレッキングしに行きました☆
妻女山の桜、ぼちぼち咲いていました!貝母の百合もう少しで咲く頃でした☆一輪咲いていました(^-^)/

典廐寺の桜は満開で綺麗でした(*_*)
花を見ながら走れて気分爽快で走れました!


来週はいよいよ平成最後の長野マラソン!
今まで練習してきた成果が出せるように頑張りたいですね!
いい笑顔でホームグランドのオリスタへ帰って来ましょう!
皆さんの長野マラソンの健闘を期待しています!
フレーフレー篠ノ井RC!!
練習会のあと、O村さんとチロタンと女子3人組で善光寺へ必勝祈願しに行きました☆
必勝祈願しに行く前にミドリにある長寿食堂でランチしました!
最高級ブラックアンガス牛の自家製ローストビーフとたっぷりいくらのいくら重を頼みました(^-^)/
肉が柔らかくて美味しかったです!いくらもたっぷりあって美味しく食べられました(^-^)/

ランチしたあと、善光寺へ必勝祈願しに行きました☆
まだ桜は咲いていませんでした(>_<)平成の文字と写真撮りました!
3人でおみくじ引いて見ました!本堂と仏足跡のご参拝しましたのでご利益有ればいいなぁ~
平成感謝の記帳所が有りましたので記念に記帳して来ました♪
手作りおかきのお店でぬれおかきマヨネーズを食べて見ました!柔らかくて美味しかったです(^-^)/焼き鳥食べている感覚でした(*_*) 」
お疲れ様でした。
やっぱり妻女山でしたか。
皆さんの笑顔がいいね。
報告ありがとうございます。

詳細報告はミキテイさんからです。
「今日、4/14平成最後の長野マラソン向けての合同練習会第14回目が行われました!
練習会も今回で最終回となりました☆長野マラソンまであと1週間前の練習会の参加者は15名!
〈男性陣〉部長さん、練習熱心のかずさんと北さん、オビさん、スーさん、W文さん、πさん、しのらんさん、K内さん、塚さん、げんさんの11名!
〈女性陣〉K・Iさん、ハンモックさん、よっすいさんと私の4名!
朝からいい天気で気温高め、無風でラン日和(^-^)/
今日も9時前にいいコンディションの中、堤防組と花見組に分かれてそれぞれ距離を踏みました!1週間前なので、疲労感残らないように程度のランとなりました(^-^)/
皆で、コマサさんとフーミンさんの地区で春祭りが行われていましたので中沢伊勢社へ長野マラソン完走祈願しに行きました☆


中沢伊勢社に狛犬が有りました!
かずさんとπさんは、堤防ランへ!
他のメンバーは、妻女山へ花見ランしに行きました!
W 文さんとよっすいさんと典廐寺の桜見に行って来ました♪
〈コース〉
オリスタ~中沢伊勢社~赤坂橋~妻女山~陣馬平~赤坂橋~典廐寺~オリスタ
〈走行距離〉13キロ
〈走行時間〉1:37:12
〈走行ラップ〉
6:56-6:30-6:57-7:13-10:06-11:53-7:42-6:39-6:48-
6:36-6:44-7:25-5:57
中沢伊勢社で完走祈願したあと、赤坂橋渡り妻女山へ坂練し、展望台で長野市街並みや山々、桜を見たあと陣馬平、貝母百合の里へトレッキングしに行きました☆
妻女山の桜、ぼちぼち咲いていました!貝母の百合もう少しで咲く頃でした☆一輪咲いていました(^-^)/

典廐寺の桜は満開で綺麗でした(*_*)
花を見ながら走れて気分爽快で走れました!


来週はいよいよ平成最後の長野マラソン!
今まで練習してきた成果が出せるように頑張りたいですね!
いい笑顔でホームグランドのオリスタへ帰って来ましょう!
皆さんの長野マラソンの健闘を期待しています!
フレーフレー篠ノ井RC!!
練習会のあと、O村さんとチロタンと女子3人組で善光寺へ必勝祈願しに行きました☆
必勝祈願しに行く前にミドリにある長寿食堂でランチしました!
最高級ブラックアンガス牛の自家製ローストビーフとたっぷりいくらのいくら重を頼みました(^-^)/
肉が柔らかくて美味しかったです!いくらもたっぷりあって美味しく食べられました(^-^)/

ランチしたあと、善光寺へ必勝祈願しに行きました☆
まだ桜は咲いていませんでした(>_<)平成の文字と写真撮りました!
3人でおみくじ引いて見ました!本堂と仏足跡のご参拝しましたのでご利益有ればいいなぁ~
平成感謝の記帳所が有りましたので記念に記帳して来ました♪
手作りおかきのお店でぬれおかきマヨネーズを食べて見ました!柔らかくて美味しかったです(^-^)/焼き鳥食べている感覚でした(*_*) 」
お疲れ様でした。

やっぱり妻女山でしたか。
皆さんの笑顔がいいね。
報告ありがとうございます。
大願成就!!
