こぶしの花が咲き始めた 昭和の森公園 ・      目指せ!信州のいだてん!から

2019年04月11日

しのランです。



昭和の森公園にある高い木の辛夷がようやく咲き始めた。(4/9)
別 名:田打ち桜(タウチザクラ)
この花を農作業の指標とすることで知られている。

今朝の信毎の斜面にも載っていた。
「~古くから農作業を始める暦だった。作況を占うのにも使われた。
岡谷市西堀区の住民でつくる名木保存会は「花占い」を受け継いでいる。
 ~今年の花占いはきょう11日。~」とあった。 豊作と出るか。

【花言葉】は「歓迎、愛らしさ、 など」

白い建物は清泉女学院

~ 練習会 14日(日)
   総会・長野マラソン打ち上げ  4月27日
    「居酒屋 絹一 」南千歳 集合15:45
      出欠席返信は4月19日まで ~

『目指せ!信州のいだてん!』が昨日放映された。
長野マラソンでサブ4を目指すNHK西川アナウンサーは“ラン×スマ”の放送現場を訪れ、金哲彦プロランニングコーチに会うと思いきやMCの田村亮さんに会って話を聞いた。
田村さんはサブ4にこだわらずにファンラン(fun running)で臨むこと。
沿道の応援、エイドS(給食所)での触れ合い、景色などを楽しむことを提案していた。
西川アナウンサーはサブ4から楽しむ大会に気持ちを切り替えたようだ。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2019年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ