慶応大山内教授による講演会の予告 ・      ブットレア

2018年09月25日

しのランです。
 「慶応大学教授の山内先生の話を聞いて、篠ノ井ランニングクラブ員のマラソントレーニングや日々の生活に役立てればと思い開催する予定です。
講 師:山内 賢(慶応大学体育研究所教授)
 
講演会のきっかけはクラブ員のワッキ―さんのかかりつけ医(整形外科)からの紹介によるものです。

山内先生の経験と研究から『超回復』をテーマにして講演を行って頂く方針です。
疲労を如何にとり脚力、体力を維持・増進させるかが我々の大きな関心事ではないでしょうか。

また、ワッキーさんが会場を物色中で、JR篠ノ井駅東口の篠ノ井公民館別館も候補。
開催日は11月中旬~12月中旬の日曜日でマラソン大会に重ならない日。
山内先生の一方的な講演会ではなく、我々から事前に質問を用意しておくことが重要だと思います。」


以上、部長からのメールを端折って紹介させて頂きました。
詳細は今後の練習会でも紹介していきます。
なお、山内先生はトップアスリートのコーチング経験あり。


小さい花を沢山付けたブットレアに会いました。
別 名:房藤空木(ふさふじうつぎ)
【花言葉】は「あなたを慕う、恋の予感、  など」
  » 続きを読む


Posted by しのラン  at 15:00Comments(0)その他

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ