松本マラソン中止 ・ 駒ヶ根ハーフ開催可能

2018年09月29日

しのランです。
※松本マラソン
「第2回松本マラソン開催中止のご案内9月29日(土)19時00分
当大会実行委員会は、台風24号の進行状況、交通機関の運行状況等を鑑み、9月30日(日)開催予定の第2回大会の中止を決定いたしました。エントリーいただいた皆様におかれましては、誠に申し訳ございませんが、大会実行委員会としましても熟慮を重ね、ランナーの皆様、ボランティアの皆様、地域住民の皆様の安全を第一と考え、断腸の思いで決断いたしました。
ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。」
https://www.matsumoto-marathon.jp/

※駒ヶ根ハーフマラソン
18/09/29   【 第3次判断 】
「先ほどの第2次判断と同じにはなりますが、大会開催中は天気が緩和する予報であり、開催可能と判断しました。また明日の朝5時に最終決断をいたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。」
http://koma-marathon.com/

以上 大会HPより転載。  


Posted by しのラン  at 21:05Comments(0)大会等案内・報告

紫苑(シオン)を写してきた

2018年09月29日

しのランです。

雨が降らない内にと朝のwalkで紫苑の咲く場所へ行って見る。
背の高い花なのですぐにわかる、咲いていた。私の身長より高い。
上空は雨雲、日が出ていなかったのが残念。

【花言葉】は「追憶、君を忘れない、 など」
別 名:※鬼の醜草(オニノシコグサ)
今昔物語にある伝説に由来する。「親を亡くした二人の息子のうち、兄は悲しみを忘れる忘れ草(萱草)を、弟は思い草(紫苑)を墓に植えて毎日墓参した。墓を守る鬼は弟の孝心に感じいった」と言う話。

※十五夜草(ジュウゴヤソウ):花の時期が中秋の名月とも重なるところから。


花の近くの神社ではお祭りの準備が終わったところ。
写真を撮っていたら雨が降ってきた、折りたたみ傘をナップザックに入れていたので助かった。祭りの準備が終わった人たちは「今日は一日雨か」、と嘆いていた。
屋台囃子保存会



明日のマラソン、出場はしないが台風の影響が心配だ。
今のところそれぞれの実行委員会は開催予定。
最終の大会開催可否は明日の朝HPなどでお知らせのようです。
  


Posted by しのラン  at 16:29Comments(0)その他

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ