落雷によりテレビに障害 ・ ハツユキソウ

2018年08月15日

しのランです
昨日雨が激しく降って来たので北側のアルミサッシ窓の外側を締め
内側の窓も閉めようとしていたところ突然 “バシャ” と大音響、
そりゃもうビックリ、何が起きた!!  落雷だ。近くに落ちたようだ。
一瞬のことで稲妻が走ったかは分からい状態。
(当然走っているよな)icon05
気を取り戻して時計を見たら6:20頃だった。
別の部屋のケーブルテレビの音声は聞こえるが映像が出ていない。
暫くして雷が遠のいてから電話、PC、エアコンなどが使えるか確認、
異常無しだった。
落雷による高電圧が走って(?)テレビが影響受けたのかな。
2時間過ぎたあたりでテレビのスイッチを入れたら復旧していて一安心。
雷の怖さを身近で感じた昨日でした。

近所の畑の隅で初雪草が咲いています。
株全体が緑と白に彩られ初雪が降り積もったような感じです。
【花言葉】は「好奇心、穏やかな生活、など」



  


Posted by しのラン  at 11:43Comments(0)夕焼け・朝焼け・天体現象

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ