7/1から猛暑日

2018年07月02日

コマサです。
ヒマワリ
暑い日が続きます。6/30(土)、7/1(日)の長野市はともに最低気温22度、最高気温35度とのこと。すでに梅雨明けしているので、今年は長い夏になりそうです。写真は、庭のヒマワリです。例年、7月の第1週あたりから咲きます。今までは、特に肥料などまかなかったので、ひょろひょろしたものが多かったですが、今年肥料をまいたら二回り太い幹になってます。
ブドウの粒抜き・袋掛け・傘掛け作業が終わり、後は枝の手入れと冠水など水の管理、最後の収穫・荷造りとなります。マラソンに例えると、38kmあたりまできました。
夜、ちょこっと体育館内ラン6km。体育館の中は、風もなく蒸してましたが、直射日光はないし、窓を開ければその前は涼しいです。フロアーではフットサルチームが練習してました。隣のサッカー場も応援が賑やかでした。  
タグ :ヒマワリ


Posted by コマサ  at 17:30Comments(0)風景果樹・野菜栽培日誌

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ