今日もホワイトリングへ練習会3日報告

2018年03月03日

合同練習会以外でも率先して走っているハンモックさんからの報告です。

風がなくアルプスがきれいに見える澄んだ空気の中の絶好のランニング日和!
本日の参加者は14名!


撮ったはずの写真が保存されておらず集合写真さみしく見えますが、部長の話が始まる頃にはプラス4名。
集合に遅れたというTさんにはランニング途中でお会いしました。
部長は今シーズン坂道トレーニング32キロを十数回重ね、ノーストップで走りきる走力を身につけられたとのこと、、、

さらに「かかとをつけ、足先を60度に開いた状態でのゆっくりスクワットからつま先立ち、ストンとかかと落としの3連続筋トレ」
の紹介をしていただきました!
15分行うとかなりの効果を感じられるそうです。


さて、今日は皆さんホワイトリンクに向かいそれぞれの体調に合わせて距離を調整して走りました!
個人個人自分を知って自分の練習量や内容を決められ、ホント自立してますネ!
今日様子見で新人女性参加されました!
フォームや練習方法等、皆さんで声がけしていただけたらと思います。」

お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
筋トレはゆっくりが効果有るようですね。
ここまで来たら故障、怪我に注意ですね。
  


Posted by しのラン  at 19:37Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ