走り初め5㌔

2018年01月02日

一日に開催された“ながの元旦マラソン”に参加してきました。

朝自宅前の道路が濡れていたので雪ではなく雨が降った後のようです。
雲行きが怪しくて参加するか迷いましたが朝食後のトレッチを済ませてから参加することに。

参加者数はゼッケン番号を見る限り600人(子供含む)を超えていた。

走るコースは諸般の事情で競技場周辺を止め、陸上競技場内を走ることとなったが600人からのランナーが走るとなると大変なこと。

開会式

一応、早い人はコース内側、遅い人はコース外側の指示、しのランはもちろん外側でのラン。
5㌔になったところで止めました。

賑やかなランでした、参加者はくじ引きがあるので早めに上がっていましたが、迎えた新年を元気で走り抜こうと言う想いが伝わってきました。

帰りに「しのランさん」と声を掛けてくれる方がいました、昔、当クラブに所属していた“おおあし”さんでした。“おおあし”さんは視覚障害者の伴走をされていました。10年前の私を覚えていてくださり嬉しかったですね。

クラブの皆さんは走り初めはお済ですか。
  


Posted by しのラン  at 14:56Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ