マラソントレーニング関連本について

2013年12月26日


篠ノ井RCの皆さん
今シーズンは今まで長野マラソン向けに、部長が作成された
“16週トレーニングメニュー”は作成・配布されません。

ついては先日の忘年会でも話題に上がったマラソン関連の書物
について以下、部長からの案内です。

 巷にはマラソントレーニング情報が溢れる時代です。
 何が良い練習方法なのか?全く異なる理論に出会うこともあります。
 篠ノ井RCの大多数がマラソン経験者で、初心者ではありません。
 自分のトレーニング理論を持っています。
 
 一方、書店に行ってもマラソン関連本は多くありません。
 今や書籍もネット販売で買える時代です。
 近くに大型書店が無くとも、簡単に購入できます。
 「アマゾン」で検索してみて下さい。
 古書(中古品)は数十円で買えます。
 古書(中古品)といっても、店頭で売れないものを引取
  ったもので、使われたものでない可能性大です。

 ●『非常識マラソンメソッド』岩本能史著 ソフトバンク新書(№145)
   2010年10月25日初版
⇒特にお勧めの本です
   他にも岩本能史著の本があり、優れています。 

 ●『マラソンは最小限の練習で速くなる!』
               (忙しい人の自己ベスト更新術)
   中野ジェームズ修一著 ソフトバンク新書(№235)
   2013年10月25日初版

 ●『eA式マラソン走力UPトレーニング』鈴木彰著 ナツメ社
   2008年12月20日発行

 ●『30キロ過ぎで一番速くなるマラソン』小出義雄著 角川SSC新書
   2013年11月24日初版

以上紹介しましたがクラブの皆さん参考にしてみてはいかが。


  ・・・・・・
    朝は冷え込みが厳しかったが日中は体感的に
    気温が上がったようなので身体を動かして
    みました。
     walk11分 + jog 5.2㎞icon16 + walk7分
    風を切るほどスピードは出ないのでニット帽
    は必要ありませんでした。
    終わってみれば汗びっしょりでした。
  


Posted by しのラン  at 19:02Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ