東京スカイツリーいいとこエンジョイマラニック第二報が入りました

2013年09月03日



日頃疲れを
知らない
Y澤さんからです。


「 9月の初日に
世界一の高さの
634mの東京ス
カイツリーを見に
”東京スカイツリー
いいとこエンジョイ
マラニック”に
参加♪ 
           

朝一番の新幹線で
東京へ上陸した!
朝から30度ある
中走りました!
全国の中で東京が
一番暑かったみたいだ~ 37度の中走りました!

  死にそうになった☆ 少々熱中症気味になった(>_<)
  アイス3本、水4リットル、かき氷一杯取った☆

  品川駅~レインボーブリッジ~お台場海浜公園~築地~銀座通り~
  東京駅~皇居~湯島聖堂~湯島天神~上野不忍池~上野駅~
  浅草雷門~桜田橋~墨田公園~東京スカイツリー
  ゴールした後は墨田区総合体育館でお風呂に入り、

  その後は館内にあるスポーツバーオアシス634で懇親会♪
  二時間の飲み放題食べ放題♪ このマラニックの為に一週間
  禁酒していましたので美味しく飲めました!汗かいた後のビール、
  サワー、赤ワイン白ワインは一味違った☆
  築地で岩手の地ビール、岩手の赤ワイン白ワインを試飲
  しました(^-^)東京最高!!
  東京のいいとこをマラニックして東京スカイツリーがゴール
  なんていいコースだった♪ 」        


       猛暑の中よくも走ったもんだね。
       お疲れ様でした。
       かき氷も口に入れたくなるね、その
       かき氷は湯島聖堂近くの店で350円だって。
       参加された4人の方何事もなく何よりでした。

  


Posted by しのラン  at 17:12Comments(0)ランニング・練習会

東京スカイツリーいいとこエンジョイマラニック第一報

2013年09月03日

   K・Iさんからの報告です。
   暑い中お疲れ様でした。

      スタート地点の品川駅


 「1日、上記マラニックに参加して来ました。
 篠ノ井RCから4名参加。K内さん、W坂さん、Y澤さん。

 コースはJR品川駅9時スタート→レインボーブリッジ→
 お台場海浜公園→築地→銀座通り→東京駅→皇居一周→
 上野・不忍池→浅草雷門→桜橋→墨田公園→
 東京スカイツリー下おしなり橋ゴール 
 約30.4km 制限時間6時間。

 スタート時から汗が止めどもなく流れ、30度を越していた
 ようで熱中警報が流れていました。暑くて少し走ると歩きた
 くなり10キロ過ぎたコンビニに入り冷たい牛乳一気に。
 おいしかった。
       レインボーブリッジから


 築地を過ぎ一人旅。新しくなった銀座歌舞伎座をデジカメ
 で撮り、銀座4丁目を右に曲がって東京駅へ行くはずが道を
 間違えてしまい、通行人に聞きながら東京駅へ(14.7㌔)、

 少し待ってK内さんとW坂さんと合流、暑さがハンパでない
 ので皇居一周はパスし(昨年は9キロ地点から雨、東京駅も雨)、
 W坂さんと二人旅。K内さんはここで電車に乗り浅草へ。
 あと11キロ。走るときつくて歩きになり、またよろよろと
 走りながら歩きの繰り返し。湯島天神でお参りし、上野不忍の
 池の蓮の花を見ながらチェックポイント西郷さんの像の前に。
 あとゴールまで6キロ弱。上野駅を通り、浅草雷門をめざす。

 隅田川沿いスカイツリー右に見ながら桜橋を渡り制限時間
 30分前ゴール。今回は暑さで、途中で電車に乗った人や
 私のように皇居一周パス組が多かったようです。」
          牛嶋神社より


 読んでいるうちにこちらも暑くなってきました。
 報告ありがとうございました。
 なお、水分などの補給は
「 コンビニ等で水3本、コーラ小1本、牛乳小2本、氷(カップに
 入ったもの)1、カゴメオレンジジュース小1購入。
 持参したOS経口水1、水1、梅干し、トマトとみかんの冷凍
 した物、おにぎり1が口へ。熱中症対策だいじですね。」

 とのことでしだ。

  


Posted by しのラン  at 06:26Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ