本日の練習会の模様が入りした

2011年04月16日

  “びんぐし湯さん館”近辺での練習会模様の報告
   がS山さんから入りましたので紹介します。

 「9時までに集まったのは8名でした。
  この時既に3~4名が自宅から“びんぐし”を目指
  してランニング中との事で、部長の車で荷物が先に
  到着していました。

  9時10分“びんぐし湯さん館”の駐車場をスタート、
  千曲川のランニングコースを上田方面に向いました。
  バイパスのトンネルを出た所にある
  ”上田 道と川の駅”(約10km)で後続組みは
  折り返しました。

  先行組みは更にその先約2kmの地点で折り返し
  たとの事です。
  この頃からスタートの時の青空は雲に覆われ、
  さらに黒い雲に変わり大粒の雨が吹きつけ始めました。
  しばらく降っていましたが地面が濡れる程度で
  ランニングには差し支えなく、“びんぐし湯さん館”
  にゴールした時にはまた青空に戻っていました。

  先行組み約25km、後続組み約20km、
  時間は共に約2時間でした。
  既に、篠ノ井からのランニング組みは風呂で汗を
  流しているようでした。

  私は所用で直ぐに湯さん館を後にしたため残念ながら、
  皆さんとお話は出来ませんでした。
  きっと入浴後話しが弾んだことと思います。
  お疲れ様でした。」

      S山さんいつも報告ありがとうございます。
      参加した皆さん遠方までご苦労様でした。
      長野マラソンは中止になりましが次の大会に
      向けて頑張りましょう。
  


Posted by しのラン  at 21:05Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ