『広報 ながの』から

2011年04月15日

        SRC:明日は練習日です。 
           びんぐし湯さん館(坂城町)



      『4月15日号に有毒植物による食中毒に
       ご注意を』の記事に目が留まりました。

    一部を紹介しますと

    「ニラ」と「スイセン」の誤食では
     ニラを採るつもりで、近くに生えているスイセンを
     一緒に採って食べてしまい、食中毒を起こす事例が
     毎年発生しているとのこと。
     この二種類、葉だけではほとんど見分けがつかないとも。

     毒があることでよく知られているのが「スズラン」
     ですがフクジュソウ、エンゼルトランペットなども。

     キノコと同じで確実に見分けられる野草のみを採る
     ようになどと注意を喚起しています。


             我が家に咲いている
             「レンギョウ」です。
          このところの暑さで満開になりました。
          今日の長野市の気温は26.1度でした。
             【花言葉】は「集中力」


  


Posted by しのラン  at 20:58Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ