佐久市の健康マラソンの案内

2010年08月28日

         今日もマラソンの案内です。

           夢さく健康マラソン

          ~ さわやかな風になれ ~



      佐久は日本でトップレベルの健康長寿地域
      と言われています。健康長寿を生み出す大きな
      要素としては、豊かな自然環境や、そこから
      生み出される食材が挙げられます。


      場所によって顔を変える浅間山を中心とした四方の
      山々を眺めながら、千曲川のせせらぎ、黄金色に輝く
      田園風景、中山道のまち並みなど自然や景観を満喫
      しながら走るハーフマラソン。


      「佐久」の健康長寿の要素を感じながら、
       21キロを楽しんでください!

      
    日 時 : 10月10日(日)
          START / 10:00  FINISH /13:30

    種 目 : ハーフマラソン (21.0975㎞)
    会 場 : 佐久大学・信州短期大学

    参加費 : 3,000円
    申込期間 : 9月10日まで
    申込定員 : 1500人 (定員になり次第締切)

    ゲストランナー :丸山 和也弁護士
            (24時間テレビ100㌔マラソン完走)

              嶋原 清子
            (2009北海道マラソン優勝)
  
              高見澤 勝
            (佐久長聖高校駅伝部コーチ
                  2008北海道マラソン優勝)

                ―以上 案内より ―



          今日の花は仕事先に咲いている
          「サンジャクバーベナ」です。
          三尺だけあって背丈はあります。
          我が家にも今年から咲き始めました。
          仕事先から衣服か靴に種が付いてきて
          根づいたようです。
  


Posted by しのラン  at 21:23Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ