初ランできました

2008年01月11日

   

   今朝の濃霧は100m先が見えないほどでした。icon02icon02
   霧が上がったころ、東和田陸上競技場に行って来ました。
   仕事は休みでしたので。

   毎年故障上がりとかランのスピード練習に
   この競技場を使っています。

   7月の小布施マラソン以来のランニングでした。
   長野マラソンプロジェクトの1月13日分の10分jog
   のつもりで走りましたが自分の脚かなと思うぐらいに
   衰えていました。
   
  今日のメニュー
     朝食後  ストレッチ  ヒップレイズ  腹筋など
     競技場  walk17′  run11′  walk15′  run13′
            walk8′   計Walk40′   Run24′
     夕方   リフト ウエイト
             足上げて5秒維持 各20回
             足上げ        各50回
               (足上げの方がきつい)

  原整骨院に通いながらこれを機会に少しづつ走ります。

  状況を見て目標4時間30分に切り替えたいと
  考えていますので皆さんご指導お願いします。

話換わって 今日は「鏡餅開き」
今朝の信毎「けさの一句」に鏡餅の解説が載っていました。
必読です。

写真の縮小方法についてまたお知らせします。
取あえず縮小しないでもいいですか送信してください。
  


Posted by しのラン  at 20:28Comments(0)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2008年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ