肉盛焼きそば・10日練習会・ひまわり・朝ラン8キロ

2024年08月09日

しのランです

練習会  8月10日(土) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8時集合


※8/8整形クリニックから戻ってからの昼食は肉を盛りつけた焼きそばになりました。
具材が多すぎて大盛りになってしまった。
食べきれずに1/3は夕飯に回しました。




※走っているところから見えるひまわりです。
このひまわりは背が高いです。
走っているときは止まらないので、出掛けたついでに写してきました。





※朝ラン8/8 6:15発 25℃ 湿度90%
8キロ 1:01:31  7:41/km  新幹線高架橋横を主に
  水分持って行かなかったので止まることはなかった。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

今日も暑かった練習会8/4報告

2024年08月04日

しのランです

時折風が吹き救われた公園、に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、げんさん、アキラさん、πさん、に私の6名。



アキラさん、8/3野沢温泉トレイル27キロに出場したため軽めに
げんさん、5キロかな
ジャンボさん、10キロ+α
πさん、ロイヤルホテル10キロ
T田さん、5キロ+2.5キロ





しのランは
集合時間前に 8.74キロ 1:09:57 8:00km  6:20 26℃ 87%
   外周2周+1.5キロコース
集合時間後に 3.25キロ 0:26:34  8:10/km

参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。
8:30には 29℃  湿度77%でした。

次回練習会  8月10(土)

花は公園のミソハギ・盆花


  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

焼きそうめん・芙蓉・早朝ラン7キロ

2024年08月02日

しのランです

練習会  8月4日(日)

※8/1走った日の昼食は、先日テレビで観たおやつの様な焼きそうめんに挑戦。
結論は失敗でした。
茹でた麺の水切りが十分でなかったことと、麺の中に玉ねぎとミニトマトの余分なものを入れてしまった。麺は二束です。
また挑戦です。

こちらが失敗作





※花は大きい芙蓉
【花言葉】は「繊細な美、しとやかな恋人。 など」
走っているときに見かけた芙蓉、午後車で出掛けて写してきました。





※朝ラン 5.55発 22℃ 湿度91%
   7キロ  0:53:00  7:35/km
 5時には目覚めたが身体が起きていないので、遅れてスタート。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

気温、湿度が高かった中での練習会7/27報告

2024年07月27日

しのランです

ミソハギが咲き始めた公園、に集まったのは 
T田さん、ミキティさん、北さん、どんがめさん、ハンモックさん、πさん、げんさん、に私の8人。  7:50 27℃ 湿度82%




げんさん、自宅から5キロ


T田さん、集合時間前5キロ+3キロ


ミキティさん、7キロ+5キロ+300mインターバル6本
北さん、5キロ+300mインターバル6本
ハンモックさん、2キロjog+300mインターバル6本





どんがめさん、4キロ


πさん、公園外10キロ






しのランは
集合時間前に 8.19キロ 1:06:31 8:07km  6:30 25℃ 89%
   (外周2周+1.5キロコース)
集合時間後に 2キロ 8:00/km + 1キロ 7:16/km
直射日光年寄りにはキツイです。

参加された皆さんお疲れ様でした。
インターバル(公園北側直線)やられた方暑い中凄い!!

次回練習会  8月4(日)



  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(0)ランニング・練習会

じゃが芋をピザ風に・明日27日練習会

2024年07月26日

しのランです

練習会  7月27日(土) 南長野運動公園
     第4駐車場(東屋) 8時集合

7/25朝二度寝しちまって朝ラン出来ず、朝食後は用事があって9:30過ぎにランしようと思ったが気温が高すぎ諦めた。

昼食はじゃが芋を使ってピザ風に作ってみた
写真ではジャガイモが少し見えます。



大皿にじゃが芋を並べて芋にオリーブオイルを、
その上にケッチャップ、ベーコン、チーズ、
を順にのせ、庭のモロヘイヤ、ミニトマト、ピーマンなどを
のせて更にチーズを、これをレンチンしました。
美味しく頂きました。

夕方walk 1キロ 内3分速歩  坐骨神経痛の痛みは出なかった。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

梅雨が明け夏本番を迎えた中での練習会7/21報告

2024年07月21日

しのランです

サルスベリが咲き始めた公園、に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、どんがめさん、アキラさん、スーさん、πさん、
に私の7名



T田さん、8キロ
πさん、10キロ
スーさん、自宅往復15キロ





しのランは 
集合時間前に 5.69キロ 0:45:01 7.50/km
集合時間後に 5.46キロ 0:45:16 8:18/km 

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  7月27(土)





  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

冷し生ラーメン・ラン6キロ

2024年07月20日

しのランです

練習会  7月21日(日)

※朝ランをやり朝食を済ませてからの草取り後の昼食は冷し生ラーメンスープを使いました。
賞味期限が17日で切れていたが麺もスープも問題なし。
酢を掛けて美味しく頂きました。
左は豚肉です、ずいぶんと黒く写ってしまった。




※朝ラン6:31発 24℃ 湿度88% 新幹線高架橋付近
6.26キロ 0:48:16 7:43/km  湿度が高いので汗が凄い。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

小布施見にマラソン後の昼食はスパゲッテイ

2024年07月16日

しのランです

練習会 7月21日(日)

小布施見にマラソンはラン&ウォークで何とかゴールしました。

美味しいアイスも2か所で食べられて、その都度息を吹き返しました。
途中散水ホースでおじさんが思いっきり全身に水掛けてくれたので、びしょびしょになったアクシデントも。
堤防の大根の漬物はもう少ししょっぱくても良かったかな。
その次のブルーベリーは大きい粒で美味かった。

今回もいろいろと体験させてもらいました。

大会に携わった皆さんに感謝です!!

家に戻ってからの昼食は“信州野沢菜&にんにく醤油”のソースを使ったスパゲッテイにしました。
ソースはあたため不要で楽ちん。作る元気は残っていました。





  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

蒸し暑い中の練習会7/13報告

2024年07月13日

しのランです

怪しげなきのこが顔を見せた公園、に集まったのは
北さん、オケさん、T田さん、オビさん、ハンモックさん、πさん、ミキティさん、アキラさん、に私の9名





北さん、9.5キロ


T田さん、7キロ











オケさん、家~オリスタ~家 12キロ












オビさん、10キロ










ハンモックさん、40分走











πさん、公園外に出て10キロ











明日の小布施見にマラソンに出場する方はランを控えていました。










しのランは翌日の小布施が控えているので走りませんでした。
明日は走ったり歩いたり、制限時間内にはゴールしたいです。

参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  21日(日)




  


Posted by しのラン  at 18:30Comments(0)ランニング・練習会

肉盛うどん・ラン5キロ

2024年07月13日

しのランです

※7/12筋トレが終わった後の昼食は肉うどんにしました。
具沢山でお腹いっぱいになりました。




※7/12朝6時前にランやろうとシューズを履いていると突然激しく雨が降ってきてラン諦めた。
夕方になって雨が上がったので北部スポーツパークで走りました。
16:23発 26℃ 湿度79%  終わっても同じ。
5キロ 0:38:57  7:48/km  蒸し蒸しで汗びっしょりになりました。
  


Posted by しのラン  at 09:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

幸楽苑さんで煮干しらーめん・13日練習会・小布施ミニマラソン出場者ファイト‼

2024年07月12日

しのランです

練習会  7月13日(土)南長野運動公園
      第4駐車場(東屋) 8時集合


※7/11の昼食は整形外科クリニックの診察が遅くなってしまったので帰りに幸楽苑さん徳間店に寄って煮干しらーめんを食べてきました。
煮干し味が効いたスープでした。






小布施ミニマラソン
開催日:2024年7月14日(日) 午前 6時スタート
会 場:スタート:小布施駅周辺 フィニッシュ:小布施総合公園
制限時間:5時間
参加定員:8,000名


詳細は↓
   大会要項

大会出場者の安全と健闘を祈る!!



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

気温がぐんぐん上がりそうな中での練習会7/7報告

2024年07月07日

しのランです

しのランが公園に着いた頃には他のランナーは上がっていく、そんな公園に集まったのは
T田さん、ジャンボさん、どんがめさん、オケさん、オビさん、北さん、
オビさん、かずさん、ちょびさん、πさん、に私の10人。





ジャンボさん、10キロ












T田さん、7キロ












オケさん、家から家で11キロ











北さん、芝生で7キロ 50′34″


オビさん、11キロ








ちょびさん、5キロジョグ












πさん、公園外へ10キロ








しのランは 
集合時間前に 6.62キロ 0:51:49  7.50/km
集合時間後に 4.13キロ 0:31:56  7:44/km 
   最後の2キロ頑張って 7:20  7:16

気温 湿度
6:40 23℃ 95%  8:15 25℃ 83%  9:30 27℃ 75%

暑い中参加された皆さんお疲れ様でした。

次回練習会  7月13日(土)

  


Posted by しのラン  at 20:09Comments(0)ランニング・練習会

焼きそばか、野菜炒めスパゲッティです・7日練習会・キキョウ

2024年07月06日

しのランです

練習会  7月7日(日)南長野運動公園
      第4駐車場(東屋) 8時集合


※7/5蒸し暑い日の昼食はスパゲッテイにしました。
具は豚肉小間切れ、キャベツ、ピーマン、人参、玉ねぎ、で焼きそばと同じようになりました。
食べて美味しければいいか。




※庭の桔梗
【花言葉】は「変わらぬ愛、気品、 など」



手前の赤いのは小坊主弟切草

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

丸亀製麵さんで冷かけうどん・15キロラン

2024年07月04日

しのランです

練習会  7月7日(日)

※7/3走った後自宅でバナナ一本と牛乳飲んでからシャワー浴びて、横になったら寝込んでしまった。
起きたら3時過ぎだ、やべーぞ、さあ昼めしどうしようか、こんな時間だ沢山食べたいところだが夕飯に差し障るので軽めにと丸亀製麵さんに向かい、冷かけうどん並をお願いした。
天ぷらは何時ものかしわ天です。




※そのランは8:37発 23℃ 湿度91%  終わって27℃ 71%
北部スポーツパーク~アップダウンコースへ(坂上がって若槻大通り~国立東長野病院折り返し~昭和の森公園~パーク)
公園内で3キロ走って公園外に出て、戻って気温26℃だったので更に2キロ走る。
15キロ 2:10:09  8:40/km  平地も坂も足が進まない。
蒸し暑かった、水分補給すれば汗が噴き出た。自宅に戻って塩をなめた。小布施があるから暑い時も走らないとね。

坐骨神経痛の痛みが出なくてよかった。
  痛みが出るwalkとランの違いはなんだ、walkは踵着地でつま先でける、ランはしのランの場合は足裏全体で着地して前へ、この違いで発症に違いが出るのかな。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

大盛り焼きそば・6月走った距離

2024年06月30日

しのランです

※6/29南長野運動公園 長野Uスタジアムにて、“信州ダービー” 長野パルセイロvs.松本山雅FC戦のパブリックビューイングが開催されたようで、キッチンカーが沢山来ていて賑やかでした。

※走った後は公園でゆっくり休んできました。
帰り昼食をどうしようかと、ながのブロガーさんが訪問するお店が浮かんできましたが我慢して自宅で食べることにしました。
作ったのは大盛り焼きそばです。




※6月の走った距離は、 102.38キロで、5月は 99.99キロでした。  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

雨が上がり青空の下での練習会6/29報告

2024年06月29日

しのランです

紫陽花が色鮮やかに咲いている公園に集まったのは
T田さん、どんがめさん、北さん、オビさん、πさん、ハンモックさん、
げんさん、に私の8名





T田さん、集合時間前に5キロ


どんがめさん、10キロ







北さん、5キロ 5:28/km


πさん、15キロ









ハンモックさん、40分走


げんさん、5キロ









オビさん、10キロ






しのランは公園内で10.13キロ 1:18:54 7:47/km
最後に外周走って上がりです。
7:48では気温が21℃ 湿度78% その後気温が上がっても走り易かった。
坐骨神経痛が発症してwalkは出来ないが走ることは出来ます。
walkとランの姿勢の違いか、ランで血液循環が良くなるから痛みが出ないのか、不思議だ。

参加された皆さんお疲れ様でした。
次回練習会  7月7日(日)

  


Posted by しのラン  at 18:00Comments(0)ランニング・練習会

幸楽苑さんで中華そば+ランチセット・29日練習会・ヒルガオ・11.6キロ走

2024年06月28日

しのランです

練習会  6月29日(土))南長野運動公園
      第4駐車場(東屋) 8時集合


※6/27走った後は幸楽苑さんへ 徳間店
お願いしたのは中華そば+ランチセット
ランチセットは餃子にライスが付いています。
朝起きたら体重が落ちていたのでしっかり食べました。







※走っていて後半疲れて休みたくなり、丁度
足元にヒルガオ(昼顔)が沢山咲いていたので写した。
【花言葉】は「優しい愛情、絆、 など」




※走りは10:26発 23℃ 湿度66% 終わって26℃ 54%
新幹線高架橋日影辺りで1キロ走ってから、この場所を離れて何故か長野運動公園往復になった。
11.61キロ 1:35:58  8:16/km  もうひと踏ん張りが出来ない!
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

ホタテ入りラーメン・タチアオイ・ラン13キロ

2024年06月23日

しのランです

※6/22走った後の昼食は疲れているので時間が掛かるのは止めて、ベビーホタテ貝を使ったラーメンになりました。あっさりしたラーメンになりました。





※21日の散歩中に出合ったタチアオイ
花言葉 は「大望、野心、 など」






※練習会23日の天気予報は90%の降水確率、22日に走りました。
北部スポーツパーク~坂上がって若槻大通り~(昭和の森公園)国立東長野病院折り返し~昭和の森公園~北部スポーツレクパーク
10:26発 23℃ 湿度62 終わって28℃ 42%
13.24キロ 1:49:39  8:17/km 611Cal

今朝6時前には雨が降っていたので練習会欠席しました。
次回練習会  6月29日(土)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

テンホウメンに餃子・明日23日練習会

2024年06月22日

しのランです

練習会  6月23日(日)南長野運動公園
      第4駐車場(東屋) 8時集合


6/21の昼食は若槻大通りのテンホウさんへ13時過ぎに訪問。
涼しくなったからテンホウメンに餃子になりました。
一人なのでちょっと量が多かった感じです。
麺は太麵です。海老にイカが入っていました。




目の前に夏のおすすめメニューが


会計時にテンホウポイントカード一枚(12印分)が貯まっていたので
餃子分(300円)がサービスになりました。




  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)ランニング・練習会食べ物

竹輪も使った焼きそば・11キロラン

2024年06月20日

しのランです

練習会  6月23日(日) 8時集合

※6/19走った後の昼食は焼きそばにしました。
竹輪が賞味期限なので一本分入れてしまいました。
後はキャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、しょうが、にベーコンだったかな。
前日も大盛り、また大盛り、食べちゃうね。




※ラン 10:22発  22℃ 湿度70% 終わって26℃ 56%
新幹線高架橋日影を主に走る、9キロに緩やかな坂も入れる。
11.33キロ 1:30:36  8:00/km
気温が上がっても26℃で、適度な風が有り助かった。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会食べ物

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ