朝ラン17キロMエーブ往復・信州ざる蕎麦
2022年09月07日
しのランです
※9/6 朝ラン5:54発 25℃ 湿度76% 強風 終わって28℃ 65%
バナナに替えて あんぱんを一つ食べてから起床一時間後にスタート。
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
長野運動公園内~東和田郵便局~南長池信号~Mエーブ一周~折り返し

17キロ 2:11:24 7:44/km 696Cal
給水は赤信号で止まった時にするように心がけたが
このタイムではハーフの3時間制限だと完走は無理だな。

往路は長電アンダーパスを抜けるとMエーブまでは下り気味、
復路は赤信号に助けられた。
台風の影響と思われる強い風は止まることは無かった、その中よく走った。
珍しく大腿四頭筋が張ることもなく、脚が攣ることもなかった。
※お昼は写真の通りツルヤの信州ざる蕎麦でした。
わさびは安曇野産。薬味にほぐし用のつゆが付いています。

練習会 9月11日(日)
※9/6 朝ラン5:54発 25℃ 湿度76% 強風 終わって28℃ 65%
バナナに替えて あんぱんを一つ食べてから起床一時間後にスタート。
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~長電アンダーパス~
長野運動公園内~東和田郵便局~南長池信号~Mエーブ一周~折り返し

17キロ 2:11:24 7:44/km 696Cal
給水は赤信号で止まった時にするように心がけたが
このタイムではハーフの3時間制限だと完走は無理だな。

往路は長電アンダーパスを抜けるとMエーブまでは下り気味、
復路は赤信号に助けられた。
台風の影響と思われる強い風は止まることは無かった、その中よく走った。
珍しく大腿四頭筋が張ることもなく、脚が攣ることもなかった。
※お昼は写真の通りツルヤの信州ざる蕎麦でした。
わさびは安曇野産。薬味にほぐし用のつゆが付いています。
練習会 9月11日(日)