シャガに気が付いた183階段で walkから

2020年05月06日

しのランです。

5/5 walk 840発 気温13℃
~北部スポーツレクパーク(臨時休館)~若槻大通り~昭和の森公園~

昭和の森公園までウォーキングの5人とすれ違い、後ろ歩きの場所では数人の方がいましたが皆さんお互いに距離間を意識しているようでした。

183階段を上がって降りて来た時に見つけたシャガです。



シャガは若穂の清水寺に沢山咲いているのだが。
【花言葉】は「決心、友人が多い、 など」

walk 7.46キロ 1時間31分 311Cal
最後の461mは9:42/kmだった。


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)walk

よくも走った31キロ!自主練報告

2020年05月05日

しのランです。

疲れを知らないミキテイさんからの報告です。

「5/4みどりの日!!新緑が眩しい季節となりました!
初夏の陽気に誘われ、快晴 無風で適温の気象条件のなか、今日も田舎道を走り、春~初夏の花探しや探検ランへ出掛けました!
目指せ!!長楽寺、姨捨駅、八幡神社、長谷観音へ!

姨捨駅



〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~千曲橋~平和橋~長楽寺~姨捨駅~八幡神社~千曲橋~粟佐橋~長谷観音~松葉田橋~山崎公園~山崎橋~八幡神社~秋葉神社~康楽寺~聖徳橋~聖和橋~平久保橋~篠ノ井橋~岩野橋~自宅

〈本日の目標〉
①きつい姨捨の坂道を歩かないで上りきることにチャレンジ!!
②1キロごと5秒上げるビルドアップ走を4本にチャレンジ!!
③ 姨捨の上り坂4キロ35分、下り坂4キロ28分でチャレンジ!!
④31キロ3時間35分で走ることにチャレンジ!!

〈本日の結果〉
ビルドアップ走①7:16-7:02-6:56-6:50-6:40
ビルドアップ走②6:57-6:45-6:39-6:33-6:26
ビルドアップ走③6:54-6:49-6:42-6-34-6:28
ビルドアップ走④6:39-6:22-6:12-6:05-5:53

姨捨上り坂4キロ7:07-8:38-8:20-7:40で31:45 目標よりも3:15早かった!下り坂4キロ7:04-6:37-6:54-6:26で27:01 目標よりも59秒早かった!

〈走行距離〉31キロ 〈走行時間〉3:32:41

篠ノ井塩崎地区の花水木と千曲橋の花水木の並木が
満開でした(^-^)/



姨捨の坂道きつくて挫けそうになりましたが弱気吐かないで走れました!
今日、晴天だったので姨捨駅からみた千曲市の街並みが絶景でした!


名古屋行きの「しなの」の電車見られました!時間のタイミングが悪くスイッチバック見られませんでした(>_<)
信濃33番礼所の内の14番礼所の田毎の月姨捨山長楽寺で参拝しました!
今回も長谷観音のきつい石階段288段頑張って登って参拝しました!
今日も開運厄除の功徳石を42回回して来ました!
しっかりと記帳もして来ました(*_*)

地元の北さんが長谷観音にほぼ毎日訪れて参拝していました!
堤防でK内さんと2度会いました!1回目は岩野橋方面へ向かって走っている時と2回目は平久保橋過ぎて高速道路の下で追い越して行く時に会いました!

聖徳橋付近で地元の一期一会さんに行き逢いました!
仲間の2人とも元気でした(*_*)仲間の2人から元気パワー貰うことが出来ました(^-^)/

同じ篠ノ井地区在住なのに知らなかった場所、山崎公園に塩崎の八幡神社に秋葉神社に康楽寺の場所を発見出来て良かったです!
今日、見つけた花は、ライラック、ミヤマホタルカズラ、花水木、ビオラ、ハーブのタイム、八重桜を見つけました!
走行時間が目標よりも2:19早かったです! 」


夏のような陽気の中お疲れ様でした。
仲間が走っていると元気もらえますね。
報告ありがとうございます。
  


Posted by しのラン  at 11:43Comments(2)ランニング・練習会

ハルジオン 26℃ walkから・ LINEでビデオ通話楽しむ

2020年05月04日

しのランです。

5/3 walk 900発  
~北部スポーツレクパーク(臨時休館)横~若槻大通り~昭和の森公園~
昭和の森公園へ着く4.4キロの間に人と行き会ったのは4人だけ。
公園も閑散としていた。後ろ歩きする所も背後を確認したが誰もいない。



ハルジオン(春紫苑)があちらこちらで咲いていますが
ゴーゴー階段(55階段)で見かけたハルジオン。
【花言葉】は「追想の愛」

walk 8キロ 1時間30分 326Cal
最後の1キロは9:28/kmにまとめた。
気温が26℃まで上り暑かった。





LINEビデオ通話の操作を忘れないうちにグループを立ち上げてスマホで通話してみた。
4人のうち一人は先日経験済み、二人は初めて。
開通したはいいが顔が突然横になったり写真が顔の正面でなく反対側が写ったりして修正に時間が掛かった。 どうしてどうしてと大いに盛り上がり楽しんだ。(5/3)



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)walk

29日に続いての32キロ走 自主練報告

2020年05月03日

しのランです。

元気印のミキテイさんからの報告です。

「令和2年になって早3ヶ月が終わろうとしています!
4/30に2/20以来の今年の6度目の坂道練習をしました!
清滝観音には6回目、皆神山には5回目のチャレンジ!!

〈天気〉 雲1つもない青空の快晴でOK!!
〈気温〉 寒くない気温でOK!! 〈風〉無風でOK!!
〈コース〉
自宅~岩野橋~救難地蔵尊折り返し~岩野橋~赤坂橋~松代町内~祝神社~清滝観音~皆神山~松代町内~岩野橋~自宅

〈本日の目標〉
①きつい坂道を歩かないで上りきることにチャレンジ!!
②1キロごと5秒上げるビルドアップ走を4本にチャレンジ!!
③清滝観音の上り坂4キロ35分、下り坂3キロ21分で走ることにチャレンジ!!
④皆神山の上り坂3キロ30分、下り坂2キロ15分で走ることにチャレンジ!!
⑤32キロ3時間55分で走ることにチャレンジ!!

〈本日の結果〉
ビルドアップ走①6:47-6:38-6:31-6:23-6:17
ビルドアップ走②6:50-6:43-6:31-6:22-6:13
ビルドアップ走③6:53-6:43-6:38-6:30-6:23
ビルドアップ走④6:52-6:42-6:36-6:30-6:22

清滝観音の上り坂4キロ7:48-9:01-9:38-9:28で35:55 前回の2/20よりも5秒早く目標よりも55秒遅かった!
下り坂3キロ6:54-6:45-6:37で20:16 前回の2/20よりも5秒遅く目標よりも44秒早かった!

皆神山の上り坂3キロ8:29-10:03-12:23で30:55 前回2/20よりも21秒早く目標よりも55秒遅かった!
下り坂2キロ7:40-7:14で14:54で前回の2/20よりも1秒早く目視よりも6秒早かった!

〈走行距離〉 32キロ 〈走行時間〉3:53:36

清滝観音、皆神山の坂道は、いつ登ってもきつい坂道で毎回挫けそうになりますが今日も負けないように力強く走りきれました!
今日、晴天でしたが北アルプスが霞んでいて良くハッキリと見えなくて残念でした(>_<)
清滝観音と皆神山の垂れ桜が見頃でした(^-^)/

清滝観音


皆神山


鶯の鳴き声が清滝観音と皆神山で聞こえて癒されました(*_*)
長野マラソンコース、らくだのこぶ付近にハナズオウが咲いていました!」


二日続けてお疲れ様でした。
仲間とはお会いしませんでしたかね。
報告ありがとうございます。

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

LINEビデオ通話お試し ・ walkから ・ 松本マラソン中止

2020年05月02日

しのランです。

※昨日オンラインビデオ通話をLINEで試したところ案外とスムーズに基本編が出来た。
早速 帰省が出来ない県外に住む義弟にLINEに参加してもらい試したところお互いに初めてのことだったがビデオ通話が出来た。
これいいねとなって、今後の連絡はこのツールを使うこととなった。

LINE は小人数に適しているのか、Zoomとは使用目的によって使い分けることがいいのかな。


※5/1 walk 904発 13℃ 
~北部スポーツレクパーク(使用禁止)横~若槻大通り~
昭和の森公園~

途中若槻大通りに出る前にJelly.さんとラ・ロゴンドリーナさんのブログ
で知ったドウダイグサ(灯台草 とうだいぐさ・燈台草)を見つけた。


綺麗な色に惹かれますが、葉や茎を切ると白い乳液が出てこれに毒があるとのこと。種子も同じ。



walk  7.47キロ 1時間28分 307Cal
最後の465mは8:36/kmにまとめた。
気温が23℃まで上がっていた。






※松本マラソン中止

2020.05.01
第4回松本マラソン大会中止のお知らせ

  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(4)walk

春探しラン30キロ走 自主練報告

2020年05月01日

しのランです。

コロナにめげずに走ったミキテイさんからの報告です。

「4/29昭和の日!!
暖かい陽気に誘われ好天の快晴のもと、無風で寒くない気象条件のなか、誰も来なそうな田舎道コース走り、春探しランへ出掛けました!

〈コース〉
自宅~岩野橋~篠ノ井橋~平久保橋~粟佐橋~千曲橋~平和橋~八幡神社~千曲橋~粟佐橋~長谷観音~篠ノ井地区~四野宮橋~中郷神社~篠ノ井西公園~茶臼山恐竜公園~布制神社~篠ノ井地区~合戦場公園~自宅

〈走行距離〉30キロ  〈走行時間〉3:16:33

長谷観音と中郷神社にある八重桜が見頃でした(^-^)/



八幡神社、中郷神社、布制神社の狛犬を見ました!
久しぶりに狛犬を見ること出来ました(*_*)
今回も長谷観音のきつい石階段288段頑張って登って参拝しました(^-^)




開運厄除の功徳石を42回回して来ました!
しっかりと記帳もして来ました(*_*)

地元の北さんがほぼ毎日訪れて参拝していました!
堤防で、岩野橋方面へ向かって走っていくK内さん、姨捨へ走りに行ってきたチョビさんとすれ違いました!

仲間の2人とも元気でした(^-^)/
仲間の2人から元気パワー貰うことが出来ました!
同じ篠ノ井地区在住なのに知らない場所を発見探検出来て良かったです!」

長距離お疲れ様でした。
クラブ仲間も一人ランで元気に走っていますね。
報告ありがとうございます。
  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ