PB更新! 名古屋ウィメンズマラソン2019報告
2019年03月11日
しのランです。
あいにくの天気になってしまった大会、
じゃりんこチエさんからの報告です。
「名古屋ウィメンズマラソン今年も走ってきました。
2月に青梅を30キロ 3時間6分と調子良く走れました
そして名古屋は今まで過去5回参加したけど1度も5時間を切れたことがない上に昨年は足首を痛めて最悪だったので今年こそは5時間切りを目指し走りました。
名古屋ドーム会場
前日受付はドーム5階で必ず女性である事を確認するために保険証かパスポートの確認をしてからゼッケンをもらいます
当日朝スタート
曇り空
ドーム横には23000人の女子
仮設トイレは200個位用意されているがスタート会場への誘導が混み合い更にトイレが混んでいてスタートエリアに並んだのはスタート10分前
スタートから1時間後には名古屋シティマラソンがスタート
同じコースをハーフの選手たちが追いかけてきます
シティマラソンも13000人もの参加選手がいるのですごい人数です
対面のコースが多いので先頭選手、後方選手を見る事も出来ます
名古屋城
スタートして38分後には雨が降り出しました
フードコーナーではレンコンチップス、パン、チョコレート、バナナ、おせんべい、ういろうなどなど
しかし、カラフルで綺麗なふところ餅を食べたところでハプニング
被せてあった歯が取れてしまったのです。花粉の時期なのでティッシュはテーブルの上に沢山用意されていたので、慌てて包んでポシェットに収納
20キロから足の裏に痛み
雨で靴も靴下もびしょ濡れになり
足の裏に水疱
雨で身体も冷え寒くなり疲労も蓄積し足が前に進まなくなってきましたが、残り9キロあたりから目標の5時間切りを思い出し最後の力を出し
きり 初の5時間切り達成しました。
4時間57分18秒(ネット4時間47分03秒)とベストタイム
今年のウィメンズカラーはピンク
今年は雨の中の大会でしたが楽しく走って来ることが出来ました。」
ベストタイムおめでとうございます。お疲れ様でした。
名古屋は路面が硬かったでしょうか。
歯の処理落ち着いていましたね、流石です。
報告ありがとうございます。
あいにくの天気になってしまった大会、
じゃりんこチエさんからの報告です。
「名古屋ウィメンズマラソン今年も走ってきました。
2月に青梅を30キロ 3時間6分と調子良く走れました
そして名古屋は今まで過去5回参加したけど1度も5時間を切れたことがない上に昨年は足首を痛めて最悪だったので今年こそは5時間切りを目指し走りました。
名古屋ドーム会場

前日受付はドーム5階で必ず女性である事を確認するために保険証かパスポートの確認をしてからゼッケンをもらいます

当日朝スタート
曇り空

ドーム横には23000人の女子
仮設トイレは200個位用意されているがスタート会場への誘導が混み合い更にトイレが混んでいてスタートエリアに並んだのはスタート10分前

スタートから1時間後には名古屋シティマラソンがスタート
同じコースをハーフの選手たちが追いかけてきます
シティマラソンも13000人もの参加選手がいるのですごい人数です
対面のコースが多いので先頭選手、後方選手を見る事も出来ます

名古屋城
スタートして38分後には雨が降り出しました

フードコーナーではレンコンチップス、パン、チョコレート、バナナ、おせんべい、ういろうなどなど
しかし、カラフルで綺麗なふところ餅を食べたところでハプニング
被せてあった歯が取れてしまったのです。花粉の時期なのでティッシュはテーブルの上に沢山用意されていたので、慌てて包んでポシェットに収納

20キロから足の裏に痛み
雨で靴も靴下もびしょ濡れになり
足の裏に水疱
雨で身体も冷え寒くなり疲労も蓄積し足が前に進まなくなってきましたが、残り9キロあたりから目標の5時間切りを思い出し最後の力を出し
きり 初の5時間切り達成しました。
4時間57分18秒(ネット4時間47分03秒)とベストタイム

今年のウィメンズカラーはピンク
今年は雨の中の大会でしたが楽しく走って来ることが出来ました。」

ベストタイムおめでとうございます。お疲れ様でした。
名古屋は路面が硬かったでしょうか。
歯の処理落ち着いていましたね、流石です。
報告ありがとうございます。