今年の漢字「災」

2018年12月13日

コマサです。

平成最後の「今年の漢字」「災」 清水寺で発表 /京都
清水寺(京都市東山区)奥の院で12月12日、2018年の「今年の漢字」として「災」が発表された。(烏丸経済新聞)
 選ばれた理由は、今年は各地で地震や台風、豪雨、猛暑などさまざまな災害が発生したこと。なお、この字は、大型台風が毎週のように日本列島上陸し、新潟中越地震が発生した2004年ぶり2度目となる。(「みんなの経済新聞」より) 


12/12のミキティから報告のあった「小川和紙マラソン」
RUNNETで他の参加者のレポートがありましたので参考まで。
私も去年でましたが、ひと月に1レースまでと決めていて、今年は千葉マリンに出てしまったので見送ってました(^^;
初参加の去年、アップダウンの多さにビックリしましたが、小学生が走る種目もあり、ゴール後の豚汁が美味しかった。
「大会100選」に選ばれていたり、「ランナーズアップデート」「ランフォト」「ゆずれーる」にも対応しています。

12月13日の誕生花 クリスマスローズ 


クリスマスローズ全般の花言葉
「私の不安をやわらげて」「慰め」「中傷」
※由来、誕生花、西洋の花言葉(英語)などもあります。

花名・花言葉の由来
花名の由来
花名のクリスマスローズは、クリスマスの時期にバラに似た花を咲かせることに由来します。
属名の学名「Helleborus(ヘレボルス)」はギリシア語の「helein(死に至らしめる)」と「bora(食べもの)」が語源となり、この植物の根に毒があることにちなむといわれます  (「花言葉-由来」より)


以下再掲載
健康ランニング案内
「15日(土)8:00南長野運動公園集合。」
SRC新年会のお知らせ 
「1月19日(土)17:00~「ビュッフェ居酒屋バール」。
男3456円,女3024円。参加可否の連絡を
1月14日(月)までにメーリングリストへ返信。
 (12/10 部長発メーリングリスト)

  


▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ