認知機能検査受けました
2018年12月02日
しのランです。
高齢者が運転免許を更新する際の二度目の認知機能検査を受けました。二回目ですが何となく緊張するものです。
16種類の記憶したはずのイラストの名前がどうしても思い出せなかったのがあった、思い出せなかったイラストは鉛筆を置いたところで思い出した。絵のヒントがある別の回答用紙はOKだったと思う。
時計を正しく描く検査もあったが、受講者が最初に文字盤を描くところで苦労されている方がいた。時計もデジタルになった影響なのかなんて思ったりした。
この検査に不合格の方も数名いたようです。
ともかく検査結果通知は合格だったので一安心。
次は別の日に2時間講習を受ければ免許更新できる。
これからも安全運転を心掛けます。

高齢者が運転免許を更新する際の二度目の認知機能検査を受けました。二回目ですが何となく緊張するものです。
16種類の記憶したはずのイラストの名前がどうしても思い出せなかったのがあった、思い出せなかったイラストは鉛筆を置いたところで思い出した。絵のヒントがある別の回答用紙はOKだったと思う。
時計を正しく描く検査もあったが、受講者が最初に文字盤を描くところで苦労されている方がいた。時計もデジタルになった影響なのかなんて思ったりした。
この検査に不合格の方も数名いたようです。
ともかく検査結果通知は合格だったので一安心。
次は別の日に2時間講習を受ければ免許更新できる。
これからも安全運転を心掛けます。

