太陽柱にビックリ(サンピラー現象)

2014年11月24日

夜明け前の火柱を見ました。
写した場所は妙高高原のホテル太閤の露天風呂から。
朝の夢うつつの6時12分に地震で目が覚め露天風呂へ。
2014.11.24  6:32 太陽柱


6:40 この時点では太陽はまだ出ていない
丸く見えるのは太陽ではありません


6:48 やっと太陽が顔を出した


6:50


露天風呂に足を入れて朝焼けを見たところ何時もと違う
現象が、火柱を確認、慌ててコンデジを取りに部屋へ、
戻って写しました。
(バスタオルでカメラをぐるぐる巻きにして内湯から露天風呂へ。)
温泉に浸かりながらしばらく珍しい不思議な現象を眺めました。
ホテル太閤の料理、温泉、接客態度気に入りました。
昨晩のお酒は ↓ 2合飲んだらいい気分になった。


参考:太陽柱、サンピラーとは
大気光学現象の一種であり、日出または日没時に太陽から地平線
に対して垂直方向へ炎のような形の光芒が見られる現象を言う。
ダイアモンドダストでも同様の現象が起きる。
  


Posted by しのラン  at 17:30Comments(4)夕焼け・朝焼け・天体現象

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ