キルギスマラソンその後 ~「風の旅人」 ~

2014年04月30日

昨年キリギスマラソンに参加  (続) し友好親善に貢献された
K内さんからの情報です。

「昨年5月にキルギス国際シルクロードマラソンを走りましたが、
同行したランナーの中に歌手がいました。

名前は三田りょうさんです。

彼が帰国後の2013年8月にキルギス共和国独立22周年記念
コンサートでキルギスの情景を歌った「風の旅人」を披露した
ところこの歌を聴いて感動したキルギス人女性が、2014年2月
11日にこの時の映像をYouTubeへ投稿したところ、わずか
2ヵ月で再生回数が100万回を超え、演歌・歌謡曲では異例の
早さだと話題となっています。

記念コンサートの様子は下記URLでご覧になれますが、
三田りょうさんの後ろで踊っている人たちの着ている衣装は
キルギスの民族衣装です。
遊牧民族の国キルギスの雰囲気が感じられると思います。
興味がありましたらご覧ください

キルギス共和国独立22周年記念コンサート映像
http://youtu.be/esz4qfDLOvY

上記、URLをクリックしますと映像が流れます。 」

情報ありがとうございました。
民族衣装綺麗ですね。
「風の旅人」は、親善支援活動を行っている"キルギス共和国"
との架け橋になればと制作された楽曲とのこと。

~風の旅人~
砂漠みたいな 都会の街は
歩くそばから 砂を噛む
なんでそんなに 生き急ぐ
国を離れて 故国が見える
あゝ惜別の 酒を干す
遠く住む あの女(ひと)に
ひとつところに 根も下ろせずに
寄るべのない旅 明日もつづく
風の 風の 風の旅人

何を求めて この地に立って
この身さらして 旅をゆく
まぶた閉じれば ビシュケクの
星が恋しい 心が叫ぶ
あゝ目に見えぬ 国境が
俺達を へだててく
ひとつところに 根も下ろせずに
戻れぬこの旅 明日もつづく
風の 風の 風の旅人

あゝ惜別の 酒を干す
遠く住む あの女に
ひとつところに 根も下ろせずに
寄るべのない旅 明日もつづく
風の 風の 風の旅人
風の 風の 風の旅人


  


Posted by しのラン  at 16:40Comments(0)ランニング・練習会その他

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ