坂練・最後の清滝観音へ

2014年04月09日

最年長と最年少コンビの長野マラソンに向けての
最後の神祈りの自主練報告、ミキティからです。

「長野マラソンもあと11日となりました(^。^;)
そろそろロング走を減らしていかないといけないので今日で泣いても
笑っても最後の神祈りとなりました。


最年長のO村さんと
長野マラソン向けて
の最後の神頼みに
出掛けました!!
最年長と最年少の
コンビは、青空の
元、午前8時7分
スタートで清滝の観
音様へ坂練しました。

コースはオリスタ~赤坂橋~松代町内~清滝~松代町内~赤坂橋~オリスタ
で23キロ2時間37分47秒でした♪

今日はいつもと違っ
て上りと下りを変え
て行きました
(^。^;)

清滝の坂を上がる
までの8キロは
キロ6:47~5:54で
49分かかり、
清滝の上り坂4キロ
は31分で下り坂3
キロは22分で、
後半8キロはキロ
6:38~6:14で
50分かかりました♪

スタートは6:47でラスト1キロは6:28でゴールしました♪
最年長のO村さんと同じペースでした。

清滝観音様にお詣りして神祈りをお願いしました(*^▽^*)
折り返し地点ではO村さん3分遅れで到着しました。

天気が良くて北アルプスを見られたりうぐいす鳴いたり、3分咲き
のあんず見たり松代街並み見たりしていいランニング日和になりました(^。^;)
北信五岳の山が少し見られました(^。^;)


コンビで行った清滝観音様への神祈りは6回行きました(^。^;)

坂練した成果が吉と出るか?凶と出るか? 試される時は長野マ
ラソンです!
今までよりも今日の方が速かったです!

最年長のO村さんはこれで休養に入ります。
そろそろ調整に入って4月20日には長野マラソンのスタートライン
に立ちたいです。
O村さんお疲れ様でした!そしてありがとうございました。」

O村さん、ミキティさんお疲れ様でした。
準備万端ですね。
しっかり疲労を抜き体調を整えて20日を迎えてください。
長野マラソン頑張りましょう。
  


Posted by しのラン  at 19:25Comments(2)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ