いなりとおむすびが昼食・walk4キロ
2023年02月24日
しのランです
練習会 2月26日(日)
※2/23 軽いウォーキングの後のお昼はゆずいなりに銀鮭はらみおむすびで済ませた。

ゆずは徳島県産でおむすびは戸田フーズ安曇野工場ですって。
walkは10:57発 3℃ 北部スポーツレクパークへ
4.08キロ 46分 5581歩 166Cal
前日に走っているので軽く済ませた。
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
練習会 2月26日(日)
※2/23 軽いウォーキングの後のお昼はゆずいなりに銀鮭はらみおむすびで済ませた。
ゆずは徳島県産でおむすびは戸田フーズ安曇野工場ですって。
walkは10:57発 3℃ 北部スポーツレクパークへ
4.08キロ 46分 5581歩 166Cal
前日に走っているので軽く済ませた。
インターバル速歩5セット。(キツイ速歩3分+ゆっくり3分=1セット)
鳥坂峠へ坂道ラン報告
2023年02月24日
しのランです
報告はミキティさんからです。
「2/23に冬晴れのなか、9時に岩野橋で待ち合わせしてオケさんと一緒に坂道練へ!!
無風、寒くない気温で走るには絶好の良いコンディションでラン日和!!

<コース>岩野橋〜篠ノ井橋〜平久保橋〜山崎公園〜稲荷山駅〜長谷観音〜鳥坂峠〜信更地区〜塩崎地区〜山崎公園〜平久保橋〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 20キロ <走行時間> 3:25:05

天気良かったので飯綱山・高妻山が見られました(◔‿◔)
北アルプスは雲の中で雪化粧している姿が見られなかったです(ᗒᗩᗕ)
長谷観音付近にある紅梅と白梅が咲き始めてきました(θ‿θ)

初めて鳥坂峠へ行ってみました(✿^‿^)
鳥坂峠は10%と8 %の傾斜の坂だったので頑張って上りました(ᗒᗩᗕ)

鳥坂峠の坂道はきつかったです(ᗒᗩᗕ)
オケさんとずっとおしゃべりランでした(θ‿θ)
気温が上がっていたので、ランナー・自転車・ウォーキングの人達とすれ違いました(✿^‿^)
オケさんのお陰で新しくコースの開拓出来ました(θ‿θ)
おしゃべり楽しんだり坂道苦しかったけどいい練習となりました(✿^‿^)
オケさんお疲れ様でした!!そしてありがとうございました(θ‿θ)
長野マラソンまであと59日!」
お二人さんお疲れ様でした。
報告はミキティさんからです。
「2/23に冬晴れのなか、9時に岩野橋で待ち合わせしてオケさんと一緒に坂道練へ!!
無風、寒くない気温で走るには絶好の良いコンディションでラン日和!!

<コース>岩野橋〜篠ノ井橋〜平久保橋〜山崎公園〜稲荷山駅〜長谷観音〜鳥坂峠〜信更地区〜塩崎地区〜山崎公園〜平久保橋〜篠ノ井橋〜岩野橋〜自宅
<走行距離> 20キロ <走行時間> 3:25:05

天気良かったので飯綱山・高妻山が見られました(◔‿◔)
北アルプスは雲の中で雪化粧している姿が見られなかったです(ᗒᗩᗕ)
長谷観音付近にある紅梅と白梅が咲き始めてきました(θ‿θ)

初めて鳥坂峠へ行ってみました(✿^‿^)
鳥坂峠は10%と8 %の傾斜の坂だったので頑張って上りました(ᗒᗩᗕ)

鳥坂峠の坂道はきつかったです(ᗒᗩᗕ)
オケさんとずっとおしゃべりランでした(θ‿θ)
気温が上がっていたので、ランナー・自転車・ウォーキングの人達とすれ違いました(✿^‿^)
オケさんのお陰で新しくコースの開拓出来ました(θ‿θ)
おしゃべり楽しんだり坂道苦しかったけどいい練習となりました(✿^‿^)
オケさんお疲れ様でした!!そしてありがとうございました(θ‿θ)
長野マラソンまであと59日!」
お二人さんお疲れ様でした。