励ます食事会

2017年11月26日

昨日の練習会に参加された皆さんお疲れ様でした。
何人集まってどの位の時間、距離を走られたのでしょうか。
寒くて参集者が少なかったかな。


今年、桜が満開のとき、同年代の男女各5名が“さくら”で再会した。
その時、来年もこの場所で会おうと約束して別れたが予定より早く23日に会った。
仲間のご主人が8年間の入退院の闘病生活の上、猛暑の時期に亡くなられ、残された奥さんを励ます意味での食事会だった。彼女は気丈に振る舞っていた。


お母さんを5月に102歳で亡くした男もいたが、面倒見が良かった。


男一人が都合悪く欠席、出席された方もどこか体に不調を抱えている状態。
私も言われた、「足どうしたんだ ! 痛くないか」、「生まれつきだよ」(先天性)と返した。
身体に何があってもおかしくない年代、お互い気をつけて“さくら”が咲くころに会うことを約束して別れた。

しのランは食事会の後、善光寺に参拝、権堂通り経由し、父母の墓参りも済ませた。
  


Posted by しのラン  at 17:29Comments(0)ランニング・練習会その他風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ