“あいかの香り”と言う名のリンゴ
2017年11月16日
大きなリンゴを頂きました。
比較するのに携帯電話を置いてみました。
左は普段食べている買い置きりんご、ふじ(大玉ではない)です。
大きいリンゴの名は“あいかの香り”と言うリンゴです。
"ふじ"と"つがる"の掛け合わせだそうです。
名前の由来は育成に成功された方(長野市)の愛娘さんの
名前をとってつけたとのこと。
栽培が難しいとか。
どんな味がするのか、食べるのが楽しみです。

比較するのに携帯電話を置いてみました。
左は普段食べている買い置きりんご、ふじ(大玉ではない)です。

大きいリンゴの名は“あいかの香り”と言うリンゴです。
"ふじ"と"つがる"の掛け合わせだそうです。
名前の由来は育成に成功された方(長野市)の愛娘さんの
名前をとってつけたとのこと。
栽培が難しいとか。
どんな味がするのか、食べるのが楽しみです。
