北信州ハーフマラソン 続報

2015年09月29日

練習会でしばらくお会いしていない“じゃりんこチエ”さん
からの報告です。


「野沢温泉から飯山まで高低差685m
下り坂が辛い?大会です(^_^;)
下り坂で脚に負担をかけずぎるのでフラットになってからが逆に
走れなくなる。
フラットの道といってもハーフの8キロ過ぎからは、アップダウンが
続き脚にダメージがきたところに更に追い討ちをかけるように急な
下り坂があったりして、実は登り坂の方が走りやすいコースだった
りする。

今年は新幹線が開通したので、ゴールが飯山駅ではなく駅から10分ほど離れた本町商店街がゴールになっていました。
コースが変わって木島平からの登り坂が増えてキツかった〜

途中、新幹線を持って走っている人を見かけ、これが意外にも早く何度も追い越されましたが、何度も故障してストップしていたので
最後は私の方が先にゴール出来ました✌️
地元飯山の人が大会を盛り上げるために4人で組んで走っていたようです。
新幹線のとなりがアスパラ、コシヒカリ、スキー選手とそれぞれ仮装して楽しませていました。


私は他のクラブメーバーの中では1番遅いゴールでしたが、昨年より3分タイムが縮まりました 」


変化に富んだコースお疲れ様でした。
報告ありがとうございます。
仲間とも会えなくて残念でした。



  


Posted by しのラン  at 15:05Comments(0)ランニング・練習会

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ