水彩画家TOKUさんの個展へ

2014年05月04日



TOKUさんの個展が大門“かんてんぱぱショップ”2階で
開催中ですので脚を運んできました。
ブロブで作品を何回か拝見していましたがやっぱり実物は
絵の奥行や濃淡が見事でした。
廃れ行く茅葺の古民家が絵として残ることも大切かと感じました。
ほかのお客さんがいるのに説明を頂きつい長居をしてしまいました。
春を題材にした絵を一枚だけ写させていただきましたが実物どおり
には表現出来ませんでした,タンポポの黄色が全く出ていません。
TOKUさんスイマセン。
帰りに絵葉書を頂戴しました。
TOKUさん今日はありがとうございました。



善光寺までは往復歩いて行ってきましたが大変な賑わいでしたので
GPSウオッチは善光寺到着でオフに切り替えました。
善光寺では大勧進の“お数珠頂戴”の儀式に逢うことが出来て幸運
でした。





大門での花回
廊では結婚式
を挙げたカップ
ルを見ることが
出来ました。
観光客が盛ん
に拍手をされ
ていました。









善光寺往復で13Kmになりました。
この距離はクラブのOさんが毎日歩いている距離です。
とても真似出来ないことがよく分かりました。
  


Posted by しのラン  at 18:15Comments(2)ランニング・練習会風景

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ