水彩画家TOKUさんの個展へ
2014年05月04日

TOKUさんの個展が大門“かんてんぱぱショップ”2階で
開催中ですので脚を運んできました。
ブロブで作品を何回か拝見していましたがやっぱり実物は
絵の奥行や濃淡が見事でした。
廃れ行く茅葺の古民家が絵として残ることも大切かと感じました。
ほかのお客さんがいるのに説明を頂きつい長居をしてしまいました。
春を題材にした絵を一枚だけ写させていただきましたが実物どおり
には表現出来ませんでした,タンポポの黄色が全く出ていません。
TOKUさんスイマセン。
帰りに絵葉書を頂戴しました。
TOKUさん今日はありがとうございました。

善光寺までは往復歩いて行ってきましたが大変な賑わいでしたので
GPSウオッチは善光寺到着でオフに切り替えました。
善光寺では大勧進の“お数珠頂戴”の儀式に逢うことが出来て幸運
でした。


大門での花回
廊では結婚式
を挙げたカップ
ルを見ることが
出来ました。
観光客が盛ん
に拍手をされ
ていました。


善光寺往復で13Kmになりました。
この距離はクラブのOさんが毎日歩いている距離です。
とても真似出来ないことがよく分かりました。
曇りのち 時々雪のち 青空の練習会1/26報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
餅は3個・明日26日練習会・歩数4000歩
やっと8キロラン
青空が広がった練習会1/18報告
喜多方醬油ラーメン ご当地シリーズ
冷え込んだ練習会1/12報告
善光寺初詣・焼きそば・明日12日練習会
青空が広がった走り初め1/4報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
御礼、申し上げます~
先日は、私の個展に~ご来場有難う御座いました。
色々、お話が出来て楽しかったです。
又のご来場お待ちしております。
~あれから、私!大風邪引きまして・・・漸くコメント書ける様になりました。
お会いした時マスクをされていましたが風邪
の引き始めでしたかね。
独学で学んだ絵画を楽しませて頂きました。
風邪を治して相棒と共に活躍ください。